書籍名:かたつむりの世界 著者名:川名美佐男 出版社:近未来社
大型のカタツムリ、ユーハドラを紹介した図鑑です。
生態写真414点、標本写真1614点。
現在入手困難、発売されてすぐに購入してラッキーでした。
綺麗なカラー写真をゆっくり堪能しています。
(2009-12-05)



07-03-02 生後4か月、大きくなりました 07-03-07 左の画像と同時期に孵化した幼貝 07-03-08 大きくならない・・・



07-03-09 10日で約3㎜成長 07-03-19 屋外で冬眠していたミスジマイマイ 07-03-26 大怪我から35日経ちました



07-03-27 07-03-31 ミスジマイマイ、4か月ぶりに軟体部を出しました 07-04-01 生後5か月で約28㎜です
8か月で成貝になったヒダリマキマイマイ4の続きです。
この時期、あまり写真を撮る余裕がありませんでした。
(2009-12-04)


29日 23:11 30日 13:16


30日 23:38 ふたの裏
11月29日の記事孵化の実験 4のふたに穴を開けていない
ミズゴケマットの卵のひとつが孵化しました。
軟体部が出てくるところを撮りたかったのですが、
出かけなければならず、残念でした。
夜帰宅すると、殻をつけたまま、上(ふた)まで上がっています。
霧を吹いて、暫くすると触角をのばして動き出しました。









殻とサヨナラして、活動開始です。
(2009-12-01)