旭川 四季を過す

夏は30℃、冬はマイナス20℃まで寒くなる
旭川の暮らしです

おかわりがほしいの

2013-09-30 15:13:56 | 

ご飯を食べたけど、もう少しちょうだい
と言うとき、どこからか
買い物袋を探し出し こ~~れ落ちてたよと

別の日は、領収書を持って来て
おかわりちょうだいと…
ツイツイ負けてしまうハハなのでした。


大丈夫か?な

2013-09-17 15:21:12 | 

夏の異常な暑さが気になっていたのですが…

やっぱり…
冬に漬け込んだお味噌が、夏の暑さに耐えられず
桶の回りは、白いカビが

大急ぎで、周りのかびを取り除きましたが、
このあと、かびは収まるのかなぁ、チョット心配

忍びよる 秋

2013-09-14 20:50:18 | 

ナナカマドが色ずいていました。
朝方の14.15度はひんやりと
冷たい空気になりました。
1日でも2日でも、暖かな穏やかな
日が続き、秋の長い事を祈る日々です。
 
ご近所から、かぼすのおすそ分け。


暑かったよ

2013-09-11 19:13:14 | 

もう、夏が終わったか!と思うほど、
ここしばらく 旭川は寒かったのです。
それが、きのう、きょうと
おまけのような暑さで、そらもお風呂にはいりました。

もうしばらく、夏らしい陽差しが
ほしいなぁ~~

トルコききょう

2013-09-07 19:09:55 | 

9月にはいって、旭川はすっかり
秋の寒さがただよい始めました。
暑かった7月.8月が嘘のような…
 
ご近所の方が、おすそ分けと言って
お花を届けてくれました。
深い紅色のトルコききょうが珍しくて
写真に残してみました。


朝ごはん足りなかったわ

2013-09-03 09:39:23 | 


「朝ごはん食べたんだけど、まだお腹がすいてるよ。
このなかに、おいしいものが有りそう…」
何を食べているつもりかしら?
ポットの水滴がご飯つぶにみえるのかしら???


そらもまだご飯が欲しくて
私の領域のキッチンを犯し、
お代りをくれるまで、
「ここを動かないぞ」 と申しております。