旭川 四季を過す

夏は30℃、冬はマイナス20℃まで寒くなる
旭川の暮らしです

熱くて暑くて

2021-07-29 15:29:39 | 日常

旭川、昨日は37度だったそうな

夏は暑くて当たりまえ

1ケ月もない夏の暑さをたのしむのが私流

だから我が家には扇風機しか無いのです

昨日37度には閉口

しかしクーラーは設置しないのだ

 

 


33度でした

2021-07-17 10:35:02 | 日常

ここ2~3日30℃越えの旭川

夏の暑さは好きなほうですが、33℃はこたえました

庭のカスミソウが今まさに満開です

3日前、公園のウオーキングを変更

少し足を延ばして

旭山動物園ウオーキングにしました

レッサーパンダのおやつタイムに遭遇

この日も暑くて30分も歩かず帰宅

高いところは涼しいのかな❓

 


緑内障治療

2021-07-12 14:37:42 | 日常

目だけは自信があって、洋裁教室では

ミシン糸を通すのが、わたしの役目でした

ところが2~3年前から、針に糸が通せなくなり

おかしく思って近所の眼科へ行ってみました

なんと、緑内障‼

失明原因の№1です

この近所の眼科へ通院して今月で2年

2種類の薬を朝、夕点眼していたのに、

更に視野狭窄が進んでいると言う

 

先月評判の良い眼科医にめぐり逢い

その日の検査後から 今までの点眼薬は

今日からしないで良いですよ!と言われました。

近所のドクターから伝えられた眼圧の数値を

計りなおしたら

どうやら違っていて 私の緑内障はごく

初期のものだそう

 

今まで朝、夕、煩わしい思いで点眼していたのに・・・

そして、レーザー治療を提案されました

今までどおり、近所の眼科に通っていたら、

薬だけ3種類、4種類と増えていったはずですが

良いドクターに出会えて

点眼から解放されるかもしれません

 

 

 

 


えっ 37度❕

2021-07-10 12:55:22 | 日常

7日(水) 定期健診の病院から帰って

何となく熱っぽいナ・・・?

翌朝も食欲がない

体温は37度(平熱は35度台)のどがイガイガ

翌日もまたごはんが食べられない

「洋裁教室は休みます」と先生にmail

ベットで横になりながら、普段なら

どおってことない37度も、どこかでコロナに

感染したかと、不安とあせり

でも、大丈夫。今日の朝はヨーグルト、

お昼はソーメンを食べられたので回復です

今朝の我が家の収穫です

 

 

 

 

 

 


夏用のバックが

2021-07-04 15:08:58 | 日常

7月に入り ここ旭川も汗ばむ毎日です

昨日小包みが届き 開いてみると

モスグリーン色のバックや小物入れなど

遠くに住むお友達からのものでした

思えば、去年の夏も

そして この夏もず~~と

春、夏、秋、冬

いつも同じバックを持ち歩いていたのに

気が付いたのです

このバックと同じ様な色で

去年縫った

パンツを合わせて

ぶらりぶらりしょうかな