旭川 四季を過す

夏は30℃、冬はマイナス20℃まで寒くなる
旭川の暮らしです

やっと トマト農園 open

2018-06-24 14:12:58 | 

いつもの年より20日余りも遅く、
昨日やっと オープンの案内が届きました。


旭川郊外にあるこの農園のトマトは甘くて美味しいのです。


この赤く熟したトマトを自分でもいできます。


そらはここのトマトがお気に入り


はやくちょうだいな



寒い旭川です

2018-06-23 06:51:38 | 

もうすぐ7月だというのに
この寒さはどうしたことでしょう。

植えつけた野菜の苗がダメになったり、お花の芽が
出てこないなどと、当地も今年の気候に
ガッカリです。

今朝はお陽さまも出て
良い朝ですけど。


都忘れが花ひらきました
そして、苗の成長は・・・

ミニトマトと


きうりのはな


なす


お友達が種から育てた
えんどう


今朝の寝ぼけそら
でした。
/font>

いつもありがとう

2018-06-09 14:36:19 | 

東京に住む、高校時代からの友人・・・
かれこれ
うん!?十年のお付き合いになるのですが、
いつもこのblogを見て
応援してくれています。
彼女から
季節の花ショウブのハガキが
届きました。


折もおり、我が家の庭の
ジャーマンアイリスも花開きはじめました。

そしてきょうのそらは


あいかわらず、お休み中

ふたごちゃん

2018-06-03 16:30:45 | 

二卵性の双子です。
久しぶりに訪ねてきてくれました。
5歳になり、おしゃべりも上手に
なりました。
余計なことも 知りたがります。

ジュースが欲しいと言うので近くの
コンビニへ
どれが良いかな??と
品定めをしていると、突然

「たみちゃん、たみちゃんは今いくつなの??!!」
「が~~~ん」
「たみちゃんは38歳よ!?」
こころ おだやかならず・・・
「そうしたら来年は 39さいだよ、そのつぎは40さい
だね!」

おそろしや、5才