選挙の結果は残念ながら
大差で敗北
若い40代の市長が誕生しました
若い人の政治を楽しみにしてみましょう
保守、革新候補二人の一騎打ちです
一人は私たちの町内に住んでいる方で
以前から存じあげている方
今朝は8時過ぎに投票してきました
どちらに軍配があがるにせよ
僅差のように思います
がんばれ
ひんやりとした空気
晴れ渡る空
昨日、2回目のワクチンを
打ってきました
きのう、きょうと大人しくと
友人の忠告に従って
家でトロちゃんと過ごしています
これといった副反応も出ず
ワクチン、入ったのかな❓
と案ずるほど
お友達曰く
「太っている人は副反応は
ないみたい⁈」
きょうのトロちゃん
この秋にニンニクを
植え付けようと、青森産と中国産の
ニンニクを求めました
青森産はホームセンターで2個入りで598円
中国産はスーパーで2個で80円位でした
今回は両方を植えてどんなものか
「ためしてガッテン」です
肥料を入れて
マルチをして、お天気具合を
みながら植えてみます
ちなみに
ニンニクをみじん切りにして
余り大きくない器に
オリーブオイルとともに入れて
保存しておき
いつでもニンニクオイルを使える
ようにしてあります
朝は絶好調な
はずなのに・・・?
この頃
「コシ イタイ、
アシ イタイ」と申しております
トロちゃん、腰痛いの?と
尋ね直すと、すかさず
「トロちゃん、おなかすいた
トロちゃん、ご飯食べる 」と・・・
私、「さっき食べたでしょ」
なおも 「トロちゃん、ご飯食べる」
と言います
腰痛い、脚イタイとは
私が無意識に発している
言葉を聞いているのですねぇ~~
昨夜 たまたま( ^ω^)・・・
居間の天窓を見上げると
🌕
今日21日が満月だそうな
この天窓も まもなくふさいでしまいます
経年劣化による雨漏りです
天窓から最後のお月見です
隣町の東川町を車で走っていたとき
赤信号でストップ
何気なく左側を見ると
無人の店舗
なんだか安そう・・・と
車を入れてのぞいてみる
とうきび3本で250円、きうりとながねぎを買って
450円
支払おうとお財布をみると
1000円札しかない
無人だからお釣りがもらえない
どうしょうと思案していると
近所の方らしき人の先客がいて
これを使ってと500円玉を手渡ししてくれるのだ
私 「いえ、いえ また今度買いにきますから!」
近所の方らしき人 「いいのよ、これを使って!」
「いえ、いえ・・・」押し問答もながくなり好意に
甘えて450円の買い物に500玉を入れて❣
そういえば 今日の水瓶座の運勢
ラッキーなことがあるって言ってたわ
今朝は6度とか7度の冷え込みです
大きく育ったパセリも冷気で
傷んで仕舞わないうちに冷凍にします
葉の部分だけを切取り
ちくわ天を揚げる時
青のりの代わりにパセリと小麦粉を
混ぜ合わせて使います
毎日歩くように心がけているのですが
今日は良いお天気でこの公園を
歩いてきました
ナナカマドがもう紅く色づきはじめました
今年も残り4ケ月余り
コロナ、コロナで終わってしまうには
淋しすぎますね