今日の日曜日
外は 曇りで静かな
雪が降っていて
なんだか
眠たくなっちゃった
る
ミシン屋さんに来てもらいました
中をのぞいて
ものの5~6分で回復
原因を尋ねるのを忘れました
厚い布地を縫うときの
注意点を教えてもらって終了
着物をほどいて
さて、とクッションカバーを
縫い始めたところで
ががっ!と
どこが変なの?
どれどれ?
もう20年近く使っている
から、修理はできるか
どうか?
ここ2~3日寒い日が
続いて 家で引きこもり状態
以前から始末したいと
考えていた着物👘
タイムリーに届いた
『明日の友』を参考に
頑張りました
今は ただ ほどくだけ
母が何十年も前に
縫ってくれた着物
まだまだ雪に
埋もれているここ旭川
今ごろ シャコバサボテンが
花ひらきました
東京に住むお友達からは
梅が咲いた写真が
届きました
少しずつ 春🌸が近くなった
かな?