旭川 四季を過す

夏は30℃、冬はマイナス20℃まで寒くなる
旭川の暮らしです

ゆめぴりか 収穫

2018-09-23 11:34:18 | 

となりまちの東川町
そこのお米農家から、
”新米ができました"
と連絡があり、すぐに
行ってきました。
台風.長雨.暑すぎる夏・・・
いつもより収穫量が少なく、
でも苦労は多くでしたが、と。


収穫直後の田んぼ

今年のゆめぴりか
絶品です。



ありがとう

2018-09-13 21:26:14 | 


地震のお見舞い電話、お見舞いのハガキを
ありがとう。

ちょうど一週間が過ぎましたが
スーパーの棚にも
商品がほぼそろってきました。

札幌に住む姪の家は
奇跡的に現状維持
両どなり.お向かい.皆
避難所暮らしのようですが、
自宅で寝泊りできるとの事

ほっといたしました。
ただ.この先まだ 余震が続く
ようなら.どうなるか?と・・・



停電の夜 大きめのローソクで
しのぎました。


地震 旭川は停電だけ

2018-09-07 18:52:47 | 

今夜は電気も付き穏やかな
日常が戻りました。

ただ札幌の清田区に住む姪っ子の
新築したての家が被害にあい
今は、その自宅には
入れないとのこと、

2.3日後には新築の
お祝いに行く予定でした。

「みんな無事です。
ただこの先
ここに住めるか
わからない」とメールが届きました

どんな悲しみか・・・

旭川の美術館

2018-09-01 12:48:23 | 


旭川の常盤公園内に建つ道立旭川美術館


フランスの近代絵画展に
行ってきました。
ミレー、ルノワール、
水彩画と違った、深い色使いに感激!
どうしたらこんな風に
描けるのだろう??


ミレーの肖像画