田舎で暮らしてます。 (My country life!)

都会の喧騒を離れ、北関東の田舎で可愛いペット達と暮らし始めた中年夫婦の日記です。

シュフの夕食メニュー

2011-02-28 23:47:30 | グルメ
我が家の主婦が夕食を作らなくなってから長い間シェフならぬシュフ(主夫)となって料理の腕を磨いている昨今であるが、昨夜は休日出勤の為に帰宅が平日より早くほぼ定時であった。普段は時間のかからぬ手料理に徹するのであるが、昨日は煮込み料理である肉じゃがにしてみた。肉じゃがは味がしみ込むまで、長時間煮込みたいので帰宅が遅い平日では難しいので作るのをためらっていたのである。さすがに肉じゃが一品だけでは寂しい食卓となるので、簡単にできる麻婆茄子を添えることにした。和食と中華の中途半端な組み合わせであるがレストランでもないので全く問題なし。ところが茄子と挽肉は買ったのだが、茄子に加えようとしたピーマンを買い忘れてしまった。彩りの面でも何か緑色の野菜を足したいと思ったが冷蔵庫に残っていたのは賞味期限を超えようかというキュウリが一本、まだしなびてはいない。サラダには無理でも熱を通した炒め料理なら腹を壊すこともあるまいと過熱してつかうことにした。同じ緑色系の野菜であるピーマンの代用品として麻婆茄子に入れて炒めても問題はあるまいと確信した。だいたいキュウリはサラダにしか使わないのは、胡瓜様に申し訳ないではないか。日本人がサラダにしか使わないトマトもイタリアでは当たり前のように熱を加えて各種パスタなどにつかっている。イギリスでも伝統的なイングリッシュブレックファースト(英国式朝食)にはトマトの炒め物がベーコンと目玉焼きと共に朝食プレートに堂々とのっているではないか。という事で、冷蔵庫の胡瓜は厚めに輪切りにされて細切りのトマトと仲良くフライパンの上で油まみれになって踊っていた。炒めることで、キャベツや玉ねぎのように、しんなりなってしまうと予想していたが、見事に裏切られてしまった。麻婆舞台の主役である茄子は、熱と油の色仕掛けにカタブツのその性格をすっかり吸い取られて、しんなりと骨抜き状態になってしまっていた。長茄子のいやらしい、羨ましいまでの堅さはどこへやら。まるで紫色のマシュマロみたいになってしまった。まあ麻婆茄子の茄子などは似たり寄ったりである。たいていは、最後にへなへなになってしまうのが常である。ところが胡瓜様は同じ油と熱地獄をものともせずに、そのしゃきしゃきとした食感を失わないでいたのである。アッパレというほかはない。なすの食感と相対する、かっぱ巻きの胡瓜にも似たその存在感は立派である。量からいえば圧倒的に茄子が有利であるにも関わらず、胡瓜も負けてはいなかった。茄子の引き立て役として舞台をもりあげていた。まさに名わき役と言わざるを得ない。今後は我が家の麻婆茄子料理は必ずキュウリをいれることにする。これが我が家のニューレシピである。これをキューリー布陣となづけることにする。その反動であろうか、今日の夕食は手間のかからない皿うどん(かた焼きそば)になってしまった。野菜と魚介類や豚肉を炒めて、あんかけ汁をつくるだけという全く手抜き料理であるが結構我が家では評価が良いのである。サイドサラダもデザートもない全くの手抜き夕食になって申し訳ないと我が家のシュフは心の中で妻と息子に詫びるのであった。まあ食費にあまり金をかけられないという経済的な事情もあるのですが、毎日食材をふんだんに使うのは我が家ではご法度なのであります。美味しいものは食べたいが、さりとてエンゲル係数をこれ以上あげることは不可能。金は使わず、知恵を使って優雅な食卓を演出しなければならないプロデューサーを目指して頑張るしかない。