華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

南大門→バイヨン

2010-05-02 | Weblog

クメールの微笑み

一番高いものは45メートルです

右を向いても左を向いても東西南北のお顔がたくさん!
もう頭の中は朦朧としています
アンコール・トムの中心寺院


遺跡が多くて何処が何処やら分からなくなります

 

下の写真は壁面のレリーフ…凄い彫刻ですね!


いつ何処をどのように行くのか、たった2日間で回ります。
特徴のあるところは良く覚えています。
地図を片手に遺跡と比べます

コーラをいただきお皿に酢豚・ボロボロのライス・白菜
臭いがないので半分くらいは食べることが出来ました。

スープの器が日本と違いますね?

これも前日のお昼ご飯
器がお犬様の餌入れみたい!
ジャスミン茶は飲めない?

アンコールワット・アンコールトムの観光は本当に素晴らしい
そして行く気のある方は1歳でも若い方が良いと思います
足腰の強い鍛えた私でさえ温度には負けます

象さえも仕事の終わりが分かると足が高くあがり
ウキウキ気配を感じるらしい…おやつがたくさん!

①良く見てね……片足はだし

         ②弟もはだし…お姉ちゃんがパンツを上に~

私はお友達のブログに改めて感謝です!
美しい優雅なヨーロッパと違う感動が待っています

カンボジアで<スコール>にはあいませんでした
もうすぐ雨季に入るのでますます湿度が上がるでしょう

バンテアイ・スレイなど東洋のモナリザを見て
夕方の飛行機でホーチミンに戻ります。

お土産は日本人のお店で黒胡椒をたくさん買いました
基本的には<やげんぼり>の山椒が多い胡椒が
大好きですがこれも結構香りが良い。

飛行時間は正味50分で楽です。

カンボジアはシェムリアップ空港に着く時、川沿いに
トタン屋根の壊れそうな家がしっかり見える。
メコン川がどこまでも続いています。何しろ世界
6番目に長い川が
チベットからチェンマイ・ラオス・ベトナムに悠々と
流れているのです。
四大文明発祥地が川の周りであることが勉強できます


ちょっと一休み

2010-05-02 | Weblog

今朝の顔
いつも庭の花や植木を見て朝を迎える
裏の小学校の木々の間からまだ<ホーホケキョ>
春か夏か分からない~~今日は5月末の気温らしい!

東京のお土産は初めてのお味です
<いつもながら感謝です>