今年のパソコン講座の第1回が始まります。楽しみです!こころ新たに
習えることは習いましょう!<継続は力なり!>平成19年から習い
だしましたパソコン講座はブラインドタッチの得意な私にはパソコンの
ソフトの使い方の理解が出来ないので習っても習ってもこれでよいと
いうことはありません!
昨日も朝早くから運転手さんは北九州市内を走り回っています。きっと
タクシーの運転手さんも出来そうです!でも雇ってはいただけませんね~^
おばあさんの運転手さんは見たことないですもの!今朝はぐっと
冷え込んできています。ゆっくりなんて…この言葉はどこに行っているの
かなぁ~忙しい日々が続いています。
ここで失敗談!!いつも使うタイムズスクエアの月極め駐車券が
ない?ない>探してもない?電話をすると<再発行が3240円振り
込んでください、確認したら電話で誘導します…<もったいない>
車の中を探してもダメ、ダメ、…鞄の中身もひっくり返してもない…
あきらめられない!!もう一度もう一度椅子の下を見ますと小さなカードが
張り付いたようにして見つかった!ほっと、ほっとしました、本当に
ホット、ほっとしました!小さな薄いカードはいつも煩わせので何とか
良い方法を考えないといけません!カードが薄すぎるのです!
管理人もいないタイムズスクエアーの駐車場は困ります
皆様は経験はないですか?井筒屋に入るとき受け取る券と
間違えてあわててなおしたからです
あわててはいけない、ゆっくりしなさいということです