ガソリンの値段がずいぶん下がってきています。車に乗らない方は
海外旅行の燃料チャージ料が下がってくるので有難いことですね!
数年前に毎年海外旅行に行っていましたとき、燃料チャージなんて
関係なかったから安い費用であちらこちらに旅できたように思います
最近も少しずつ変化しているようです。私は不思議に思うのですが
法人契約をしているガソリン代が高い?当店でも請求書の一番
高いときは167円、先月は160円、今は??スタンドの方に(町では
123円という看板を見るのに御社は何故高いの?)と聞きますと、(どうして
でしょうね~)と冷たい返事?21日からたぶん15円くらい下がっていると
思います……これってどういうこと?あちこちで現金で買う人は安くて
契約している人が高い?とは。たぶん仕入れして高い在庫が無くなら
なければきっと高いのでしょうね?皆様は今ガソリンをいくらくらいで
入れているのでしょうか?私は請求書を見ないとスタンドの方からも
正確な値段が分からないのです。いつか記述したドコモのような
いい加減な契約なのかと思う時があります。ガソリンが
どんどん安くなると助かります
北九州でも八幡→小倉の道沿いに122.5円と大きい看板がでて
沢山車が並んでいます。並んでまでは入れません