華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

画材店のお仕事

2016-03-20 | Weblog

朝はNHKの何時もの講座。楽しく踊り2時間があっという間に過ぎました
次は昼12時半に孫に会うために井筒屋のレストランでおばあさま役を
30分楽しみクエストのザインプラザに舞いもどり、1時間手伝い。
2時間休憩して新聞を読んだりぼっとしてまた夕方4時30分から
6時半まで手伝いです。卒業シーズンのせいか当店でも額縁や絵の具の
プレゼント、スケッチブックといろいろのアイテムを販売しても楽しい時間が
過ぎます。
私も販売にずいぶん昔の感覚が戻ってきました。知人が来られ
妹さんの顔をみませんが、、、>と声をかけていただき<はい、月曜日
から出勤します>と答えました。私の出番がなくなります

色々なところで役に立った私です。今日は黒崎店に1時間手伝いに
行きます。お墓まいりに行けないのがちょっと気になります。お墓には
高速で1時間10分かかりますので、後日お参りに行きます~~(^◇^)
お花も見たいし、時間に縛られないでドライブに出かける日も近いようです



自宅に帰りますと妹が食事を美味しく作って待ってくれていました
病院には二人の患者さんがいて、93歳のしっかりしたおばあさんが
(家に帰りたくない、自分の年金を家族が使い、小遣いがない)と
情けない言葉。一人は末期がんでご主人さまが毎日見舞いに来られて
いたらしい?(主人ががっくり来ている)と言われていた。いろいろの
家庭事情も見られる病院物語に私たち姉妹はあり難い環境です