華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

土曜日

2016-07-02 | Weblog

私が土曜日のNHKのレッスンを休んだのは春の肺炎の時だけ
お手伝いのH先生は80才・田中先生は87才・・・年齢だけ
聞きますと<踊れるの?指導できるの?>という方が多いと思います
しかし田中先生は60年以上、現役で踊っている。H先生は52歳の時から
指導していますから、、体が続いて踊れるのだと思います♪
今日、手伝いに来られるOさんも80才。東大出身の彼は紳士で生徒さん
からも
人気があります。ボランティア活動をされパソコンも指導していると聞いています。
私も坂本さんがいない1か月は困ったなぁと思っていましたがあっという間に
1か月が過ぎて行きそうです。生徒さんにも十分に体操を兼ねて指導する
ことが
出来てよかったなぁと思っています。今月は24日が北九州のメダルテスト、31日が福岡県ソシアルダンス教師協会のメダルテストの審査に行きます。私自身も勉強しないと恥ずかしいなぁ・・・・孫の子守りに
クイック、クイック
スロー、><チャチャチャ・・♪チャチャちゃー>と
あやしますと声をあげて
笑います。何とまぁ変わったマミーだと・・・いつに
なったら<ジ~ジ、バーバ>に
続き(マミー)と言えるのだろうか?小さい時から何事も習慣は大切です。
そういえば昨日クエストの絵画を買うお客様から<お姉さん、、>と言われ
はい、後ろ姿はお姉さん、、前から見てがっかり・・
と笑いましたよ!