オリンピック最後の種目の柔道を見ていて、組まない柔道をさせない試合を
見て、競技をさせてくれない試合にイライラ・・・銀メダルでも金のメダルの
価値があると思いました
孫姫のいたずら書きも力強くなりました!!
以前当店のお客様の100万円するという刺繍の額装のことを書いたと思います
その方は頼んだまま電話をしても取りに来られない?何度も連絡して
やっと取りに来られたけれども<3万円だったと思う❓>と言われる。控えがあり
4万3200円をカードで支払って(取り付けに来てください)と言われましたが断りました
以前ほかのお客様で取り付けして壁が壊れ高いものについたことが
あるので(専門家にたのんでください)と言い配送にもっていきましたところ、
インタフォンを何回鳴らしても出てこない?メモを持っていっても管理人は
預からない。困って井筒屋の外商に取りに来ていただく。事情を説明すると、
≪この方は○○人で長く日本で事業をしている。ほらばかり吹いて高い
買い物をたまにしてお金を払わないでおうじょうしている》と言われさらに
刺繍も100万円しませんと言われました。やっと納得できました。何でもうそを
適当に言われるらしい?このようなお客様は困りますね・・・・
お金の支払いをしていなかったから当店に頼みに来てしかもお金が
なかったから、取りに来られなかったらしい。本人曰く、
<出張していたから・・・>ほらが上手い綺麗なご婦人は口もうまい
お客様はいろいろいらっしゃるのですが、もうお客様は神様ではない!
大企業はお盆休み。零細企業は盆休みなし!美人に要注意?
私も一瞬『騙されていたので』人を見抜くことは難しい~~