フルート演奏に合わせてなおみ先生のシャンソン:素敵です
昨日ウエル戸畑で音楽祭がありました。11時から6時までの長時間の北九州音楽祭
私はかかりつけのなおみクリニックでパンフレットをいただいていましたので先生
ご夫妻が出演される時間の1時間前に行きました。この場所は数年前にパソコンの
講座に行ってました<平成19年からここで7年習っていました>
場所はホール広場で会場にたくさんの参加者が入れ替わりピアノ演奏や
フルート演奏・混成合唱があり、早く言えば音楽祭ですからアマチュアの発表会です
中には80歳以上の高齢者ばかりのコーラスでテレビの流行りの主題歌など
<人生・・・??♪?>‥銭形平次の歌などの合唱も結構そろっている
91歳の方も歌っていました
踊っている私はこのようなコーラスの発表もなかなかいいものだなぁと感じました
化粧しているわけでもなく、着飾っているわけでもなく自然なスタイルで街の中で
楽しむ世界・・なかなかいいものですね!社交ダンスの世界は着飾って
フリルのある服/濃い化粧・高い靴・・これでもかというほどおしゃれしています・・
楽しい落ち着いた心豊かな時間を過してきました。なおみ先生から<お孫さんの
熱は下がりましたか?>と声をかけていただきました。今朝はもう一度診察に
連れてまいります。<下がりましたよ~~~>と言えます
素敵な感動のシャンソン♪
院長先生ご夫妻は「<なおみ&藤尾クリニック>」フルートの演奏に男の先生のアランフェス
歌声は甘くて切ない。<今朝、患者さんを御見送りしてきました≫・・悲しいお報せを
言われた後の歌に心は悲しくなります~~♪ギターも良かったです!
戸畑提灯山笠で有名な場所です