華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

郵便

2017-06-04 | Weblog

郵便受けにいろいろな郵便が届きます。もう井筒屋から

お中元の案内がきています。カタログを見てもちょっと考えるものばかり!

ところが嫌な郵便物・・・・4月に所得税の大金支払って頭にきているのに

今度は国民保険料・・・ぎょっとします。覚悟はしていましたが数字を見ますと

本当に頭にくる?さらに市県民税が来る・・一時所得とはいえ、こんなに

支払わないといけないのかしら?自分で計算をしていてやはり間違って

いなかったのです。日ごろゴミ捨て袋のを使うかを使うか小さな

倹約をしているのに特大袋?を何百枚も買えますが、どうにかならないのかしら?

来年の7月まで10期の国民保険料をどうして支払おうかな・・旅行も優雅に

行きたいのに、、、、、、、、、、、

そのせいか目が早く覚めてNHK番組の雪景色の番組を

3時過ぎから見ています<わらい>あぁ・・・国の制度にイライラ・・

生徒さんの中には来年、2回目の豪華客船に1000万以上使って旅を

する方がいます。桁が違う旅行する優雅な方もいるんですよ!

               :::::::

朝9時半に<祐徳稲荷神社まで20年ぶりにお参りに行きました

高速で武雄北方インーターから386号線を走り新緑を楽しんでスイスイ

さすがに上まで歩けません。奥の院まで時間も足りない・・・
クリックして読んでくださいね‥詳しく説明されています

今年は神社めぐりが続いています!お礼とお願いばかり!

  250年もかかった古木!

ここから岩がごつごつしたところを歩くのですが、時間が足りないので

折り返してきました]

陶板も今右衛門と柿右衛門さんの作品です