華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

出水の鶴

2018-01-02 | Weblog

30数年前にの見学に行きました時と全く様相が変わっていました

朝1時半にスタート→高速で八代→津奈木インターでおり→現地に6時半につき

車の中で待ちました。7時に開門。鶴の鳴き声は聞こえるけれど何も見えない?

ちっとも見えないのですが・・・><餌をやると一斉に飛び立ちますよ~~

そうです・・15000羽が休んでいます

ほんとだ~~凄い数・凄い数・感激~~~まだ完全に開けていない空に蝙蝠のように

舞い上がって鳴きながら舞う・舞う・鶴の舞・・・足を延ばして~~凄い<写真がうまくない>

運よくご来光に出会い→武家屋敷群を車で周り→日本一の大鈴神社→一路・人吉へ

青井阿蘇神社におまいりしようと思いましたが人が多いのでやめて遠くからお詣り

それから思い出の地・五木の村経由で帰ろうとしました・・・

やはりこの道がつづら折りで疲れました!!ところどころ道が良くなっていましたが

美里町に出るまで距離があります。高速<松橋インター>から帰りましたが650キロの道を

日帰りで・・・・・・・・・・疲れましたが大満足~~良い1日をしっかり楽しみました

五木の村ではチェーンを付けて<?>・・どうしようかなと心配でしたが氷は解けていました

ヒヤヒヤ・・行き当たりばったりですがネットでしっかり調べて行ってきました

疲れましたよ~~今朝は焼け死ぬくらい寝ていました<わらい>頭のてっぺんまで疲れました

ゆったりと過ごすなんて決めているのに早速遊ぶときは徹底的にスタート

デザインプラザは今日2日よりお仕事がスタートです!