< 荒城の月>は~るこ~~ろ~~の~~花のえん~~♪♪
めぐるさかづき・・・♪・・大好きな歌です♪
<古庄さん宅のしだれ桜・・・それはそれは大きな木です・・田んぼのそばです>
そうです、昨日はデザインプラザの朝礼に入店しなくてよかったので予定変更
9時35分スタート→小石原で陶器の見学→梅で有名な大山経由→松原ダム
日田経由で黒川温泉通過→九重花公園経由→豊後竹田駅
《4時間半かかりました≫
何と美しい九州のやまなみ・・美しい桜の花が映えます!
田んぼの黄色・・桜のいろいろなお花が本当に美しく華麗で私の
望んでいる風景です~~満足~^ウキウキ~~
父と吹いたハーモニカを思い出します
岡城址・豊後竹田駅・・・歌を大きな声で歌いたくなります♪
大学時代にキャンプに来た豊後・・思い出がたくさんあります
昔は無料:今回は丘に登るのに300円?
浦島太郎で豊後竹田駅には3回くらいいってましたが岡城址は十数年ぶり
自然の雰囲気は変わってきています!作られた城壁?雰囲気はあります
音楽が流れなかなかムードが良いです♪
天気も良いのですが薄曇り・自然の美しさは言葉になりません
ハードスケジュールは毎度のこと!自宅についたのは7時半350キロ
走ってホッとしました・満足感でいっぱい!チューリップもかわいい!
大分県は見るところが多いです~~また出かけたいですよぅ・・・
地図を見るのが大好きです。そして予習・復習を楽しみ夢の世界に迷い込み
自然の中に心を躍らせています