朝8時半には89歳の田中先生を新小倉病院に送り私はそのあと銀行にまいります
さらに用事を済ませ、妹をクエストに送り南区から電車で来る娘を迎えに行く
南区と北区の行き来は260円の電車賃で13分ですみます
昨日も孫姫のバレーの送り迎えで2時過ぎから自宅に戻るまで夜7時半までの拘束
される時間です
ペーパードライバーの娘は練習をするのですが3人の小さい子どもがいると本格的に
練習ができません。我が家の料理人も近くを運転しますがいつも1ナンバーに乗っていると
プリウスの操作やノアの操作に慣れていないので家族でも運転を怖がって
ベテランの私の車に<?>乗ります。私もどちらも乗っていないのでプリウス専門?
私だって高齢者ですから運転に気をつけないといけません
毎日本物のタクシー以上に運転している私は緊張感をもって運転です
本当は運転大嫌い人間ですが、家族のために役に立つならどこでも走ります
そういえば昨日も二人孫殿の一人が食卓台から落ちたと言っている
応接台の上で後ろに引っくりかえり頭を打ち、唇をきる。とにかく目が離せません
2人のいたずらは半端ではない・・流行語大賞は<半端でないいたずらです!>