華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

ブログを長く続けること

2018-11-28 | Weblog

沢山の方々がブログを書いて地域の文化・写真の発表・趣味の発表・・・いろいろな

目標をもって記述していると思います

私は最初の動機は市の講座で<ブログの書き方>という募集がありすぐ入会しました

大学時代に英文タイプ部に入ってタイピングだけは得意でしたが、やりすぎてパソコンには

興味がなかったのでパソコン操作に戸惑いました

アドレス、解像度。パソコン専門用語などはチンプンカンプン????

それでも毎日毎日、新しいことを習っていく上に自分が歳を重ねて行き<あぁ、これは

自分自身の記録にいいことだ>とそれから海外旅行に行った時以外続けて現在に

なっています。内容はつまらない個人の記録、世界や日本のニュースに対する自分の

得手勝手な意見・・・でも健康状態が分かるのでいいのだと。。納得

私がいつも見せていただくブローガーの方々の地域の文化・考え方・悲しいことの記述

撮影のための記録・地域の美しさ・伝統・知らない世界をたくさん見せていただき

私の心の活性化と生き方の参考にさせていただいています。多くの方々の良い知恵を

頂けるのであり難いブログです。中には家庭の状況や体調で辞めていく方もあります

私は記憶の減退を防ぐためにも毎日、毎日、書き続ける努力をいたします

書くことは素晴らしい記憶力の継続です。昔から受験勉強は書いて,書いて、これもかという

ほど、書き続け勉強をしていました!おかげでとってもいろいろよく覚えています?

そんな私は忘れっぽくなり二つのことを同時に出来なくて、あらあら。。。アラアラ、、??

今日は孫姫のバレーのお稽古のつきそいです。決まったルーティンです!