地震が起こったとき、私は城野の社交ダンススタジオでレッスンをしていました
家族の電話で<船が陸に上がって大変なことになっている?>・・・??
<地震だ>・・意味が分からない。しかも長男から<お母さん、僕は何処に
いると思う、東京にいて道路が割れて水が出ている?>。。。
なぜ?、東北地方と東京なの??
そのくらい意味が分かりませんでしたがひどいひどい地震と津波でしたね!
夜中にNHKで家族を失った方々の悲しみを放映されていましたが何年過ぎても
家族を失った悲しみは薄れないでしょう
日本は今でもあちらこちらで速報で<地震>の震度を報告されています
先日、茨城に旅していて<ここで地震が今起こったら❓>と思いました
どこで自然災害にあうかわかりません。日々、悔いなく過すことを考える私!
地震や津波が少ない北九州です。さし向き外に飛び出て広い駐車場に
逃げようと思っています。福岡の玄海地震の時、父親と娘は車に乗って
美術館まで逃げたと聞き笑い話ですみましたが・・・・怖い自然災害です!
傷ついた被災者のために私たちは何が出来るのでしょうか?
決して忘れられない3月11日です。