あの人は頭がいいね!あの人は仕事が出来るね~~あの人は記憶力がいいね~~
あの人はお金持ちね・・あの人は綺麗ね・・・
よく聞く言葉ですね!これは何を基準として言っている言葉でしょうか?
私は自分と比べて言っているのかなぁと思います。今の生活が普通であればよい!
これもどこが基準かな?お金もちの知人も沢山います。でもケチな人がいますね?
これもどこがケチと言われるのかな?節約とどう違うのかな・・・
心が暇になるとくだらないことを考えています。自分を考えてみますと<負けず嫌い>の
私の性格は一生変わらないような気がします
ところが私の記憶は小学校に上がって2年生になるまで過去の記憶が一つしかないのです
それは入学前に検診で<目のトラホーム。。❓トラコーマ・・・?≫ これを直して
入学するように言われた言葉だけ覚えています
後は何の記憶もないのです・・どうしてか自分にもわからない?しかも学校給食が嫌で
学校に行きたくなかった記憶だけ強く残っています。それが今でも記憶力が良いと言われる私と
結びつかない??記憶力はある程度訓練によっていい状態で保てると思う私です?
未だに歴史の年表とある程度の英語の単語はスラスラ言えます!漢字は
書けません。これは頭が悪い!記憶力が悪い!出がけに忘れ物がないように
細心の注意をしないといけない私・・老化現象の先頭を走っています~~~~♪