先日のパソコン講座の帰り際です
(先生、先の話ですが、4月8日の第二水曜日の講座は学校販売の手伝いで
どうしても途中で帰ります。難しいことを教えられるとその説明を聞き逃すと
私は次の講座で出来なくなりますから,早帰りした後の講座は新しいことを
指導しないでください・・・) 早めのお願いをいたしました
ある意味では熱心、ある意味では得手勝手な生徒ですね?
なにしろ2007年からちびまる子先生の講座は13年間2度しか休んでいないのです
12年間皆勤賞の講座です・12年間皆勤賞のブログです:13年書いています
最初の年に海外に行ったとき、投稿していないだけ:ブログは私の忘備録です!
最初はわからず写真も削除したりしていましたが、今頃パソコン自体の
能力とかが少し分かりだして、保存方法や知識を学んできました
得手勝手な私は(継続)だけが頼りです。しかし仲間の皆様に助けられながら
先生も(復習)にしようね、と冗談で返してくださいました。
学ぶ環境があることはあり難い!ブログ友の応援もあり難い!
事情によりネット界から消えられた知人もいますが、その方々に優しいコメントに
支えられたこともあります。ネットで助けられることも沢山!ネットで不動産
売買の知恵もたくさんいただく此の頃です:昨日は無料タクシーは
朝夕、孫宅の2回の送り迎えは1回が往復1時間10分かかります
タクシー運転手業を始めましょうか?やっと元気になった孫たちは
(マミー、遊ぼうよ・・・)、(遊んでくれるの?)・・癒されるひと時です