私は好き嫌いが小さい時からひどいので、食事が決まっている
ディナーパーティでもポタージュはダメ・ステーキのバターはふき取る
にんにくはダメ・・あれはダメ、これはダメ・・・好きなものはムシャ・ムシャ
最近何が食べたい<?>ということから井筒屋で娘が1人前の小さな
ステーキを
4500円で買ってきた。さらに2切れ1500円の焼肉・・
びっくり!びっくり!自前で買って食するなんて・・・??
しかし家で料理しますと柔らかくてトロットお箸でとろけるくらい柔らかい?
さすがに1枚いただくと、次のお肉は入らない・・・美味しい~~~
私はインプラントをしているので歯もしっかり・箸でちぎれるお肉・・
過去に知人のステーキのお店で招待されたときは確か、8800円くらいでした
また、ディナーパーティでは小さな固いステーキ・・・後にも先にも
ステーキの思い出はこれしかない
お肉には塩。胡椒のみ・・・あっさりした味が良い・わさびをすこしつけます
このような贅沢をたまに味わうのも良いかな?
私はいろいろごちゃごちゃ混ぜた料理は好きでないから困ります
今度またいつ高価なステーキがお口に入るのかしら・・・
:ママの手つくり(学校の小物入れ)
貧乏人の贅沢ってこんなもの?最終的には山椒の実の入りのふりかけご飯が
落ち着きます
和食の好きな私は臼杵までフグ料理は食べに行きましたが、これも
何かの景品が当たっていきました。自前なんて・・行きませんよ
貧乏人はたまの贅沢が似合っています・孫たちはご褒美に家族でレストラン!