華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

下関

2011-10-27 | Weblog

今日のレッスンは夜、一枝市民センターが使用できないので
八幡西区まで参ります。Sさんが迎えに来てくれるので
助かります。昼間12月4日のパーテイ券を
ご挨拶をかねて受け取りに下関藤崎先生のスタジオまで
1年ぶりに参ります。七夕のように1年1度の出会いですが
オーナーの先生も年をとられてきて時たま入院されて
いるようです。それでもパーティは頑張って出演されるので
踊る力>は気持ちを元気にしてくれるようです♪

 

裏庭では紫のきみが優雅に見せてくれます

前のうちのミカン<?>は昨年は不作
今年は凄い数がなっています。
とても甘いので狙い撃ち<!>
2人しかいない若夫婦さんどうして食べるの<?>と
他人事ながら想像しています(*^_^*)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (hinamaturikimiko)
2011-10-27 22:51:16
秋はダンスの世界もお忙しいですね
主婦もいろいろ入れ替えたり、夏の花を整理したり大変です。
ミカンは豊作なのですね、柿は不作と聞きました。
猛暑が影響してるのでしょうか、農家の方も大変ですね。
返信する
果物 (kimiko様<tango)
2011-10-28 08:11:24
なしは結構味が良いようですね。
野菜も自分で作れると家計に助かるのですが
専門家のように作れません。
家の前のミカンは2本、木があって1本は
鈴なり!
1本は何もなっていないから不思議?
育っている年数が違うのでしょうか?
返信する

コメントを投稿