華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

アンと花子

2014-06-17 | Weblog

このドラマを見ている人はとても多いそうです。本屋さんにも関係の
本が増えて売り上げがあがっているそうです。ドラマも
今週から面白くなりますます進展していきます。以前、寮で
お嬢さまがたが<パルピテーション>の話をしていましたね!
覚えていますか?花子は<辞書を見て意味を理解したとき…>と
答えて周りをびっくりさせました!しかし今度は花子が本当に
パルピテーションのある方と巡り合えます。花子の生きる
姿勢がとても好きで私もフアンの一人です。今の私は
パルピテーションは??小筆の練習帳を本田先生より
いただいて<さぁ、続けてペン字と小筆の練習をしようと…
小さな変なパルピテーションを感じます?
分かるかしら…難しいけれど練習を続けよう!

            
ジジ・ババの我が家はいつも私が
ごそごそ動き回るのでうるさいと言われます!
早寝早起きも程度ですね~~新聞は4時半しか
こないし、5時にならないと周りは明るくならないし…
火曜日は私の自由日ですが来週から予定を入れて
いますから、また忙しくなりますダンスは当分いいです
今朝3時半の私です!人はぐっすりお休みタイム

 


ビデオからなので顔がボケている?
本当はもう少し美人なんだけれど…ウフフ:くたびれたシンデレラ?

4組のフォーメイション:最高は85歳

タンゴ


ユッキーさんのスーパーファイナル

2014-06-16 | Weblog

山田ダンススタジオのユッキーさんがうれしいスーパーファイナル!


お相手の山田先生:今日は顔が生き生きしていますね
ドイツ製のドレスはオシャレなユッキーさん*
ぴったりです

おめでとうございます。彼女は某大学の先生です。そしてとても華が
あり存在感があります。教師協会初めてのラテン・モダンの
スーパーファイナル受験!コメントの中に丁寧に
tango先生にも見守っていただき…>言っていただきました
≪ロミオとジュリエット≫の曲で本番は優雅に
美しく踊られ、見事なダンスを見せてくれました
たくさんの感動の拍手を送りました。7年頑張って
練習してきたのですね。私もそうして踊って34年間も
踊り続けています。私もリハーサルから10曲続けて踊ったら
きつかった。
(いつものようにフォルクスでマンゴーの食べ放題)……


2回目のメダルテスト

2014-06-15 | Weblog

種から育てたひまわりがぐんぐん伸びています

頑張って練習してきました。メダルテストではまずクイックを
踊ります。。二人いるのですが一人は大丈夫ですけれど一人は
大変だぁ♪踊るって簡単でむつかしい
そのあと2時からパーティでスーパーファイナルがあります
その間にミニデモがあり私たち4組はその時パソ・タンゴと
変化。華やかにきれいにそろって見せることが
できるでしょう。これが終わると私は白いドレスでタンゴ・ワルツを
優雅にダイナミックに。楽しいなぁ~~歳を忘れたシンデレラ!!
社交ダンスってとっても素晴らしいスポーツです
サッカーを見る楽しみ・踊る楽しみ・
高齢者と若者の違いでも……

バラの芽も新しく成長している
たくさん挿してみました:1か月のちに結果が

田中先生と私と坂本さん:おつかれさま

フォーメイションはばっちりでした
さすがtango先生の指導は行き届いている?
クイックの生徒も良く踊れました

リハーサルと競演会
フォーメイション疲れました:心地よい疲れ!
田中先生からもばあさんのくせに良く踊るわ…?
ほめられましたよ(-_-)zzz
負けず嫌いだから出来るのです
やればできる!!努力・努力努力の積み重ね


サッカー

2014-06-14 | Weblog

テレビ放映でサッカーが宣伝されるのでサッカーフアンでもないのに
15日の日本のサッカーが気にかかります。今朝5時には
オランダースペイン)が同点の所から見ています。好きでない
のにどうして見るのだろう~~不思議!
やはりスポーツは面白い!松山英樹選手のゴルフの結果も
気になる!明日は日本が試合をしているとき、私はお出かけ
です。レインボープラザに参りますが、サッカーの試合を
見るどころではな~~い!!今日もフクオカシーホークで25周年
パーティをされている先生がいらっしゃるのです
出席できません。朝からNHKの講座にまいります

大好きな上高地のブルーベリージャム
これは美味しい大好きなだい~~すきなジャム
元気のもとです!パーティが終わるまで仏様に
飾っておきます<母も甘いものが好きでした>

k君、ありがとう


リハーサル

2014-06-13 | Weblog

毎年咲いてくれるユリ・ほっていても咲いてくれる

日のメダルテストのなかで<ミニデモに出演される生徒さんの
リハーサルを行います。ドレスを着て手の上げ方、の位置の
確認・表現を確認いたします。ボンジュールの昼休みを
利用して特別に使用させていただくので集中します。今まで
一生懸命指導してきましたし、生徒さんも厳しい指導の中に
ついて来てくれました。生徒さんにも感謝しますが日曜日に
良い成果が出るでしょう。赤いくつは~~いてた♪、
本当に子供のころに帰ってメロディーを
楽しみたい!きっと素敵だと思います」

私と林先生と可愛い生徒さんのリハーサル<ボンジュールにて>

~~~~~~~~~~

当店デザインプラザは恒例の夏バーゲンを
<13日~~15日>黒崎店で催します。何年もお客様に
かわいがっていただきました.感謝です

月の閉店前にはもう一度メーカー協賛で
閉店セールが大々的に行われる予定
黒崎駅前はどんどん変わっていき,
黒崎クエストがなくなりますますさみしくなる
黒崎駅前の銀天街です
昔の元気さがなくなっていく北九州


羊羹

2014-06-12 | Weblog

スイーツもいろいろな種類があります。私は甘い~羊羹が好きで
最初は虎屋の羊羹に凝りました。今は田川の黒ダイアです
小城羊羹の皮が固いのもいいですね。若松の桜羊羹も美味しい
北九州のくろがね羊羹も…


今日の紹介はいただいた金沢の老舗の羊羹です
しっとりして甘い!
さらに昔、子供のころよく食べていた水あめ・あまい~~
お箸で紙芝居を見ながら食べていた水あめ…


マダムシンコに続き甘いものをいただくのはいいです
喉が痛いので口に含んでいると楽です。レッスンで
体を使い体も痛いのですが気力で乗り切ります
社交ダンスもハードで12時半から4時まで踊りつづけると
体力が必要です。先生、すごいねぇと言われますが
きついと弱音を吐きたくない


お酒と焼酎

2014-06-11 | Weblog

私はスイーツにはこだわりがあります。好きなものは食べます
が、甘くても好きでないものはちょっとですね~
お酒の好きな方も同じだと思うのです。たまたま(獺祭)というお酒の
ことを知り井筒屋の売り場で購入したことがあります
今回もお中元の内覧会で獺祭の焼酎の売り出しを知り
限定で3本購入しました。我が家はビール党です。
私は全く飲みません、偶然井筒屋で日本酒の1.8リットル
18本限定入荷を知り、昨日さっそく購入しました。もちろん
好きな人へのプレゼントです、お値段もいいですが、それより
いつ入るかわからないお酒だそうですね~~
宮中晩さん会で<獺祭>が使われることが分かりますます手に
入らないのですって…
どんな味がするのでしょうか?井筒屋も次はいつ入るか
分からないと言われていた?しかも電話では受け付けて
くれません。売場まで急いでいきましたら残りは4本しかなかった!


風邪

2014-06-10 | Weblog

ついに風邪ひきが本格てき…声が出ません…
15日まで行事が詰まっているのに

このように声が出ないなんて?・
どうしましょう!誰かの風邪がうつったのかしら?
昨日井筒屋で(マダムシンコ)と(獺祭の焼酎)を
買いました。一人1本:さしあげる人がいるのです
お中元内覧会がもう始まっています

時の記念日:母の誕生日
時間の約束は絶対守ります

 


マダムシンコ

2014-06-09 | Weblog

もう飽きたと思って井筒屋の売り出しに買いに行かなかったことが
1回あります。しかし間が空くといろいろのスイーツを食べてみても
やはり満足しない!やはりマダムシンコのバームクーヘンに
マサルものはない?8階の東北物産展で今日1日だけ売り出しが
あるらしい!一人2個しか買えないので妹がいけないので知人に
頼んで4個買ってくることにいたします。たぶん以前のように
並ばなくても10時でゆっくり購入できると思います
消費税が上がって値段が変わっているのかな…
それをわざわざ買いにく物好きな私!嫌いなものは嫌い!
好きなものは大~~好き(^^♪


薬まき

2014-06-08 | Weblog

先日薬を撒いた日にムカデの大きいのが家の中に入ってきて
いた。またもう一度家の周りに薬を撒きました。ダンゴムシが
今のところ少ない。さらにムカデも1匹死んでいた。ほっと
蚊も出始めましたので15日の行事が終わるまで蚊に
刺されないようにしないと腕が汚くなります!
そう思いながら狭い庭の花の成長を楽しみにしています

隣からいただいた濃いのバラの苗<豪華です>
来年が楽しみです!<咲きますと綺麗>

(くちなし)がどんどん咲いてくれます

まだまだピンクの君が頑張っています
これも新芽を挿しています

桃が膨らんできています
マンションでは楽しめない庭つくり
私はやはりマンション住まいは出来ないなぁ~~
家が古くても今の家で満足しておきましょう?

田舎のおばさんは菖蒲に勝てません!


黒崎店移転

2014-06-07 | Weblog

クエストの黒崎店は黒崎井筒屋の売り場に正式に
移転します。10月末で最後です。黒崎は3回目の移動ですが
当店は??6月12日より夏の大売出しが最後になります
荷物を10月に片付けるのはまたまた大変な作業です!
なるようになるさ…今はそう思っておきましょう
昨日も夜8時まで~~売り場の隣にある画廊ではお客様が
グループ展をされています。当店で額縁を買っていただいて
いるので飾りつけのお手伝いです。何事も発表してみて
いただくから進歩がある。私たちのメダルテストも来週の
日曜日です。組そろわないといけませんので、落ちこぼれの
生徒を引き上げるのに昨日も個人レッスンをして黒崎まで…


子供の絵画

2014-06-06 | Weblog

井筒屋の渡り廊下にエコ絵画がかけてあります。発想と色の使い方が
国によって違います。小さいときから国のセンスは環境に
よって違いますね!驚いて感心して見ました。夢のある
色使い・構図が素晴らしい!私は中学生の時、図工の先生が
(あだ名はポッカン)皆の前で○○さん通知表
発表されたのです


5段階で3です!ほかの科目がオール5でしたのに大きく
傷つきました。それから絵画が書けなくなりました。いまだに
尾を引いています。それが画材店経営なんて???
見ることと書くことのセンスは違いますが、やはり絵画を
描こうという気になりません。子供の心を傷つけると一生
その子に影響があるので英語の先生の道を選びませんでした?
英語の先生の免許は使わないずく一生を終ろうとしています!もちろん
塾ではちょこっと指導しました。英語は人生に影響あり

この絵画なんて6歳の子供が書いています

8階からみる小倉城も綺麗です!日本の風景と
比べてみます!絵画がかける人・字の上手い人・
手芸ができる人・料理の上手い人・
何でもうまくこなせる人はすばらしい~~
小さいときから夢を持たせる教育が大切だと思います
良い所を伸ばす教育、たいせつですねぇ♪


早寝早起き

2014-06-05 | Weblog

昨日は疲れました。11時半に寝ると普通は朝3時半に目が
覚めるのに余分に1時間寝られ4時半に目が覚め7時まで
起きることができなかった。庭にいつものように出て
みると、雨でバラの花が散っていましたが隅っこにある
くちなしの花)が咲いています。3年前に前の家から
お嫁入りした花は開花していなかったのに今年初めて1輪
咲きつぼみを付けています。期待していなかったのでうれしい!
ひまわりの苗も伸びています!
雨がいやですね~~
パソコンの講座が7月は2回、8月、9月は1回しかない
先生がお忙しいので予定変更!さみしいなぁ…


ご・き・げ・ん・よ・う

2014-06-04 | Weblog

私はどちらかというと筆まめだと思っています。すぐお礼の
手紙や近況をかきます。手紙の返事が
きました。文章の内容も訂正箇所もないお手紙
K.Kタカギの会社の105歳の会長からのものです!
凄いですよね~~全くねじれないでスラスラと書いてあります
私は会社のビップ待遇でカートリッジを贈っていただき
5年に一度本体を取り換えてくださっています。有難い~~
知人である社長に感謝しています。水が美味しい


パソコンの講座に7年も通っていますが手書きにまさるものはないと
いまだに一人でペン字の練習を黙々としています
花子とアン>のドラマの中でも蓮子さんが筆でスラスラと
手紙を書いている姿にあこがれます。今の私の夢は
筆で巻紙に手紙を書くことです!夢でなく必ず実現させようと
思っています。
今日も忙しくクエストに9時に妹を送り、パソコンの講座行き
北区に戻り先生を乗せて南区のレッスン場まで車を走らせます
レッスンが終わって5時に開放されて自由時間
また懲りずに10分でも字の練習をいたします:練習・努力
くりかえしです!時間を大切に、できる範囲で目的に向いて……
1日を有意義に過ごすと積み重ねの時間が何倍も
有効に使えます!パソコンの講座もむつかしい
というより、自分が鈍いということを誰よりも分かっています

(ごきげんよう~~♪さようなら)