華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

お土産

2017-06-15 | Weblog

赤福のお土産>をいただいた。18日にドレスを着るのにダイエットと

口では言いながら、スイーツをパクパク・・・甘い!名古屋の一口外郎も
いただいたのでこれは日持ちがあるのであとでゆっくりお茶を入れて
楽しんでお茶タイム。昔と違って餡が入ってこぶりです

・・・・・・・・

天声人語の中に<幼児教育は学力だけなく根気強さや注意深さ・意欲などの
非認知能力」をはぐくむのが大切だ
とヘッグマン米シカゴ大教授が
説いている・・つまりこれは<三つ子の魂百までの現代版かもしれない>と
書いてあった

意義深い言葉だと心に銘記しておきます

今朝は介護タクシーの予約はありませんが30分だけお仕事

明日からは黒崎店の売り出しが始まります。みんなで頑張っていこう

 


パソコン講座

2017-06-14 | Weblog

今月の講座は今週と来週と続きます。飽きもせず講座に休まず通う

私です。10年以上続いている講座に通い、特技にもならない?普通は

これが私の特技と言えるのですが・・・

たまたま真鶴会館の10月からの新規講座に簡単な履歴書を提出することに

なりました。仕事歴ダンス歴・・・?

最近履歴書なんか書いたこともないし、特技??免許?

書けばそれなりにあるのですが、使ってもいない免許なんてこの年齢に

なって書くのも恥ずかしい??<趣味>も聞かればなんて書こうかな?と

思いました。趣味が社交ダンスだったのに仕事になりました

趣味は勉強>と書きたかったけれど・・・それでは何を勉強しているのと

聞かれるとこれも答えられません<わらい>

やはり踊る宗教の教祖様!

講座に行って先生のご注意を受けながら2時間緊張して学んできます

 

 


介護タクシー

2017-06-13 | Weblog

今朝は久しぶりに早いタクシー予約です

朝7時の予約ですから小倉駅までの送り
出勤前に早めの準備・・一度帰宅してでかけます

保育園が休みなので昼からどこかで子守りの時間を入れないと
いけません

孫姫・・・お買い物に行きたい<サンリブの近くになると必ず言います>

ママ・・・お金持っていないからまたね~~

孫姫・・お買い物に行きたい・・と続きます

ママ・・・誰がお金を出すの?

孫姫・・・マミー・・・?

なかなかいい教育ですね~~<わらい>アハハ♪

自宅に帰ってその話をしますと我が家の料理人が<よし、俺もその手で行こう>

2歳1か月の孫姫は知恵がどんどんつき、会話が成り立ちます

双子ちゃんは兄貴ちゃんの方はハイハイ弟君はもう少し~~

3人の成長はますます大変です(^_-)-☆足腰が疲れます

わが家族はジジさまババ様の高齢家族ですがって夢をくれます

おもちゃのチャチャチャ・・♪今日も歌っています!踊っています♪

パンダ誕生はうれしいニュース


宮地嶽神社

2017-06-12 | Weblog

          宮地嶽神社

朝一番デザインプラザのお仕事で朝礼に入り、10時20分には交代

郵便局に売り出し用のはがきを投函しました。売り出しは16日から

18日の日曜日まで・・・毎年のごとく続いています

それを済ますと私の仕事はなし!友人の坂本さんのお誘いで

新車のレクサスで若松の海岸に止まっている上海から来た船を見学に

行きました~~~奥様の百合子さんも買いかえ・・凄いなぁ!

私は船旅は好きでない<本音はお金がないのでcruisingは興味ない?>

岸壁ではガードマンがいて見学ができないとのことで宮地嶽神社に行く

ことになりました~~高級車で運転手付き!ス~~スイスイ♪

福岡県では有名な神社です。テレビコマーシャルでも階段から

海までの一直線で夕陽が美しいということで一躍有名になりました

私もお参りした方のお土産で<商売繁盛の熊手>をいただいたことがあります

人生、初めての神社のお詣りは菖蒲が咲き、雰囲気がとても良い

みんなで<いいことあるよね~~>と楽しいドライブです

3週続けたドライブは来週はダンスの集いです≪18日≫


火事・・・・

2017-06-11 | Weblog

 

夕食を済ませてゆっくり・・ゆっくり・・

すると消防車のサイレンが賑わしくなって裏の方に回っている?

そのうちに収まるわと思っていましたらどんどん増え、しまいにはどうやら

近くで車が止まってきた・・・・???気になりますので外に出ますと

30メートル先に車が沢山止まって人だかり??

角の所まで行くと煙が見えます。聞くところによりますと爆発音がして

黒い煙が出てがあがっていたらしい。知らないとはいえ近くでこのような

火事が起こっているなんてビックリ!(^_-)-☆

火事という)人の叫び声も聞こえませんでしたが30分は煙が収まらなかった

大したことが無ければ・・(おばあさんが住んでいた)と近隣の方が
言われていた

滅多にお話しない4軒先の奥さまと立ち話・・・すると最近裏のビルが壊され

5軒の新築が建てられている。昨年そこから蛇が5種類、塀を散歩?

これまたビックリの話!!ムカデも出るので蚊帳をつって寝ていると言われていた

私の町内は昔、昔、、山を崩した土地らしい??あぁびっくりの話に身震いします


母の誕生日

2017-06-10 | Weblog

昔は時の記念日・・今では時計をする人も少なくなっているようです

時間に追われたくないのですが、私はレッスンでも時間を計りながら必要!

孫姫の送り迎えも時計が必要・・5分刻みくらいで正確に移動・・・

昨日も保育園に迎えに行き、公園でクッキーを食べさせながら鳩と

お話をします♪自分のクッキーに鳩が近づくと<メッ・・・>とやさしく

文句を言い家に着くまで時間を計りながらたくさんの会話を続けます

新しい言葉がどんどん出て楽しい世間話を孫姫と楽しみます<わらい>

今日はNHK文化センターのレッスンです。これも時間を計算して昼からの

新しいlesson場の契約に参ります。時は金なり。時間の約束が守れない人は

何も守れない。時間に厳しい私です

母の誕生日を偲びます・・・生きていたらいくつかなァ~~時の流れを改めて・・・

Time Flies  時の記念日を知らない人がいるらしい?

誰にでも平等に与えられた、
二度と取り返すことのできない、大切なものです・・・と書いてあります


社交ダンスのお仕事

2017-06-09 | Weblog

先日のNHK文化センターの講座が9月末で閉鎖されることで弱い頭を

悩ませていました。しかし生徒さんがいる以上、どこかでと思っていましたが

近くの労働会館が講座として取り上げてくださることが決まり、生徒さんは

全員そちらに移動することで正式に決まりました

辞めることも意外に簡単で難しい♪でもね~~♪(お友達内閣ですもの)

しかし、19年指導してきたNHK文化教室の思い出は強く残ります

会場の雰囲気がとっても良かったのです。7月23日には福岡県ソシアル

ダンス教師協会のメダルテストの審査要請を受けています。もう少し

ダンスのお仕事に携わっていきます!それより私自身がうまい方に

指導を受けて踊りたい。いつまでもシンデレラタイムを忘れられません

時間をうまく調整しながら精神的に優雅に過ごす

輝いて日々を過ごせることはあり難いかな~~

保育園で園長先生と保育のことやおしゃれのお話に<おばあちゃん、若いですね>

と言われますが、これもダンスのおかげ?保育園で<おもちゃのチャチャチャ・・♪>踊ります


ピアノの輸送

2017-06-08 | Weblog

我が家のアップライトのピアノの輸送を調べてみました

普通の引っ越しでも時期によってお値段が違います。私は以前

町内を変わっただけで若かったので大した荷物もなく自分の家の

仕事車で引っ越しました

家に置いてある娘のピアノをそろそろ新築に孫姫や孫殿のために

引っ越したいのですが、、

なんとまぁ輸送費が高い?さらに階段1段ごとに≪8000円から1万円≫

どうしましょう?我が家は道路から玄関まで階段が12段くらいはあります・・・

基本料金にプラスされます

お友達からも≪先生、ピアノをあげるので輸送費を持ってください≫と言われ

考えます。2台輸送したら輸送費と調律費でいくらかかるのでしょうか?

簡単に<イエス>と言えません!新しいのを購入すれば高い!

記念の自分の物はうつしたい?リサイクルと言っても捨て賃のほうが
高いかな?もうちょっと考えてみたいなぁ~~♪♪

簡単にいただきますとも言えません


うれしい雨

2017-06-07 | Weblog

      孫姫も<あめ・・あめ・・>と言います

久しぶりの雨に樹木が潤います。梅雨に入ったと言われていますが適当で

良いですね!4日間孫姫の体調が悪く保育園が休みでした。今日から

また朝、送ります。お友達が好きで子供がいますと寄っていきます

孫姫が良くなると孫殿が咳をゴホン・ゴホン・・介護タクシーは交代で

かかりつけの先生に走ります。一人悪くなると家族全員ですから

マァ大変!クエストの本屋さんで子守りをするのが一番楽で本を見て

音の出る本で時間をつぶせます。昨日は子守とデザインプラザの販売員と

掛け持ちの仕事です。自分のお店ですから自由が利きますが雇われて

いますと保育園に入れない人は本当に困ります。家族総出で娘宅の

お手伝いです。こうして日々が過ぎて行きます

これが平凡で幸せなのでしょうか?それにしても今度は高額な市県民税!

これだけの税金多く支払うのですから何かいいことないかなァ・・・・

        <我が家のあじさい・・・色が違って楽しませてくれます>

 


ドレスの価値とパソコン

2017-06-06 | Weblog

    

最近は社交ダンスもプロとしてデモンストレーションに出ることが

なくなりました。ちょっと残念です!生徒さんとは競演会があります

平成20年の頃、パソコンの買い替えでソニーのVistaが2ギガ増設

して23万円くらいでした。ドレスも20万円から30万円くらい・・・

パソコンの講座ではVista/window7/window8/window8.1と

どんどん買い替え、お値段も下がってきました(10年の間、4台買い替え)

現役でドレスを何着も買い換えることによって自己満足でしたが

だんだん踊れなくなるとドレスよりパソコンを買い替える機会が増えました

今年も今月18日にたぶん最後になるだろうと思う競演会があります

そうかといってドレスを買い替えるのはもったいない?

クリーニングに出してなおしていたドレスも古くなっていますが、自分で

洗ってみました!とってもきれいになり大丈夫(^_-)-☆

その時の趣味でお金の使い方が違います

これで個人レッスンを25分で4000円から5000円・・・レストランで
おいしい食事ができますね、、、あなたならどうしますか。。。。?
秋には田中先生と踊りますのでレッスンを受けます


虹の松原

2017-06-05 | Weblog

祐徳稲荷の参拝を済ませ、嬉野インターから多久インターまで走り

唐津城を眺めながら虹の松原に入ります

4回目くらいになる虹の松原はいつ見ても美しい~~

昔はここの近くのホテルまでパーティに来ていました

セーリングボートの練習をしている人が多く、若い人が楽しんでいます

海水浴場も綺麗だし佐賀は本当に高いビルも少なく美しい街

海岸線を見ながら渋滞に我慢しながら福岡インターより戻りました

今日は昼から高齢者のレッスンです。ここの講座は9月に終わり

土曜日の方々のように続けません。高齢者のグループはそれまで指導して

楽しむことにします


郵便

2017-06-04 | Weblog

郵便受けにいろいろな郵便が届きます。もう井筒屋から

お中元の案内がきています。カタログを見てもちょっと考えるものばかり!

ところが嫌な郵便物・・・・4月に所得税の大金支払って頭にきているのに

今度は国民保険料・・・ぎょっとします。覚悟はしていましたが数字を見ますと

本当に頭にくる?さらに市県民税が来る・・一時所得とはいえ、こんなに

支払わないといけないのかしら?自分で計算をしていてやはり間違って

いなかったのです。日ごろゴミ捨て袋のを使うかを使うか小さな

倹約をしているのに特大袋?を何百枚も買えますが、どうにかならないのかしら?

来年の7月まで10期の国民保険料をどうして支払おうかな・・旅行も優雅に

行きたいのに、、、、、、、、、、、

そのせいか目が早く覚めてNHK番組の雪景色の番組を

3時過ぎから見ています<わらい>あぁ・・・国の制度にイライラ・・

生徒さんの中には来年、2回目の豪華客船に1000万以上使って旅を

する方がいます。桁が違う旅行する優雅な方もいるんですよ!

               :::::::

朝9時半に<祐徳稲荷神社まで20年ぶりにお参りに行きました

高速で武雄北方インーターから386号線を走り新緑を楽しんでスイスイ

さすがに上まで歩けません。奥の院まで時間も足りない・・・
クリックして読んでくださいね‥詳しく説明されています

今年は神社めぐりが続いています!お礼とお願いばかり!

  250年もかかった古木!

ここから岩がごつごつしたところを歩くのですが、時間が足りないので

折り返してきました]

陶板も今右衛門と柿右衛門さんの作品です


庭の水やり

2017-06-03 | Weblog

裏庭の水やりはホースが足りないので大変!

これだけ日照りが続きますとさすがにバケツの重労働で水やりをします

出来るだけ木は切っていますと、、くちなしの花が一輪初めてさいているのに

気が付きました。蕾が1輪!葉に虫が食った跡があるのでバラのクスリを

まきました。前の奥さまがなくなり頂いてもう5年以上になります

何だかいいことがありそうな気がします

<くちなしの花が・・・?♪>歌いたくなる雰囲気

NHK文化センターにレッスンに参り正式に皆様と今後のことを相談します

山椒の芽が沢山出ています。無事に育ってくれたらうれしいなあ

香りが大好きです(^_-)-☆でもねぇ・鉢植えの中に丸々太ったムカデを

また見つけました、、困りましたね~~手袋をして草取りをしていてよかった


予定なし

2017-06-02 | Weblog


朝、いつものように保育園の送り迎えだけ・・

本日はその間予定なし・無職の時間はどうしましょう!

孫姫の短時間の子守りは一緒に段ボールの中に出たり入ったり

遊んであげて疲れたので何もしないでぼっとしておきます

デザインプラザも行きません!

スポーツ選手の低年齢の活躍が凄い
張本選手が水谷選手に勝つんですから・・・

将棋の世界も活躍が続きます・・・面白い!面白い!

チョレイ~~~♪    

::::::::~~~~~

お昼から

やはり呼び出しがかかりました!!

   (お熱が出たのですぐ御迎えに来てください・・・)

保育園に迎えに行きかかりつけの病院へ→看板を見るだけで
(嫌だ)と泣き出すほどに成長しました
そういえば朝からご機嫌斜めで(行かない)と泣きじゃくっていました
こちらの方が泣きたい気持でした・・・やはり・・調子が悪かったのです



June..

2017-06-01 | Weblog

6月1日の仕事

保育園は休み・誰かが子守りをしないと家の中でずっといますと

孫殿の遊びを邪魔してママに甘えます。年子はやはり大変です

言葉も2語から3語に増えつつありますから、御友達のマミーが

区役所広場に連れて行き、お食事をしながら子守りします

正式にNHK文化センターの閉鎖の通知が文書で参りました
北九州が一番赤字が続いていたそうです
倉敷のほうでは他の文化センターも早く閉鎖されていたらしい

9月末の閉鎖まで本当に悔いないようにしっかり踊って指導しておきたい

19年間もNHKセンターという最高の場所で指導できたことがあり難かった

生徒さんとの信頼関係も一番良かった方々ばかりで、寂しい思いがします

サラリーマンの方々の仕事からの別離の一端がわかるような気がします

これで生活しているわけでないのですが、趣味の世界ですから歳を重ねて

皆様が個々におつきあいを続けていかれることと思います

   何とか今年12月24日の藤崎先生のパーティまで頑張るつもりです

   場所は一応探しました