華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

個人レッスン

2018-01-16 | Weblog

歳を重ねて行きますとワクワク感が少なくなります。少し前までは

踊ろうという気持ちが強かったのですが、だんだん感動が少なくなりました

今日は久しぶりに私の受ける個人レッスンの日です。昨年肋骨にヒビが

入りレッスンをお休みしていました。夕方6時半よりスローのレッスンを受けます

体が思う通りに動かないと思いますが、私のワクワクする時間で女性を

真剣に踊ります。シューズも高いのをはきます。女性が踊れるのです

うれしいなぁ~~楽しみだなぁ・・・・

今朝の介護タクシーは8時45分に保育所に送りそのあと田中先生を病院に

送り銀行に回ります!通常のコースに無料タクシーは走ります

暖かい日は行動がスムーズに行きます

★  まぁ、年賀状の当たらないこと…たった1枚の切手シート
    日本郵政の株は少し上がってきていますね?ケチ・ケチ!


平凡な日々

2018-01-15 | Weblog

北九州の名物をいただきました。下は宮若のスイーツです

ダンスの行事は3月11日までありません。今回の総会では思いがけない

先生がスタジオを辞めたり、教師協会を休会したり退会したり・・・

<想像がついてはいましたが・・・?>ダンスの世界も厳しい情勢に

なっています。景気が回復したと言われても十数年前の社交ダンスの

世界ではありません。先生が増えて生活が成り立たない?趣味の段階では

いいですが一生の仕事として選ぶには若さ・実力・ハンサム・営業力

ブームに乗らないとやっていけません。普通のサラリーマンの世界と

違います。ブーム・ブーム・ブーム・・・そういえばパソコン教室も

ブームがあったように思いますね

新年総会も今までとは違った雰囲気でした・・・ひょっとしたら私も来年は

この世界から離れている可能性が高いですよ~~組織に縛られず体操に

切り替えると楽で良いと思っています


社交ダンス

2018-01-14 | Weblog

昨日は久しぶりに全身運動!やはり気持ちが良いですね

踊れるということは健康で楽しくリズムに乗りとっても良い運動!

孫殿でさえ音楽がかかると膝でリズムをとるのですから自然に体が

動くようになっていますね

保育園にお迎えに行って先生のオルガンに合わせて踊るのは私一人?

今日は昼から大谷会館で教師協会の総会・そのあと懇親会

もう意見も言わず大人しくしているつもり・・・若い方の世代の

交代と思っていますからやりたいように、、、どうぞ新しい規約を決めて

楽しくしてくださいと思っています!

食事会での会話は楽しく旅行したお話が多かった!まだまだtango先生の

行動力と弾丸旅にはついていけないと笑われました~~~来週の

日曜日は晴れなら、また出かけたいですね!

大谷会館で総会・懇親会*昨日の食事のほうが美味しかったですよ♪


親睦会

2018-01-13 | Weblog

私はNHKの講座の時は一度も忘年会や新年宴会をいたしませんでした

会場は街のなかでしたし、私も時間がありませんでした<生徒さんとの会合>

今年の方針はいつまでもレッスンが出来るかわかりませんから少し

のんびりゆっくり・・と思っています!

皆様とのお付き合いがダンスだけでなくプライベートなお話も

したことがありませんのでたまにはいいかなぁと思っています

坂本さんご夫妻も3月25日から飛鳥のクルーズに3か月乗りますから

彼も皆様とお話しするのも良いでしょう・・・

明日は昼から教師協会の新年総会です。これも来年はダンスを辞めて

いるかもしれません?田中先生も89歳で相談役の役がいつまで出来るやら・・

補佐することも今年いっぱいかなァ?と考えています。何事もけじめをつける

時期があるような気がします。3月11日の生徒さんとの競演会もドレス

着るのはこれで最後にしたいし、5月と6月に男性役で踊るのも今年で

最後にしたいなぁと思っています。後姿を見て自分でかっこいいと思わなかったら

辞めようと思っている私です。美しい立ち姿は自分が一番よく分かっています


寒い

2018-01-12 | Weblog

ネットより

小倉北区はチラホラの雪ですが北陸地方や新潟は大変な雪です

ブログ友が住んでいらっしゃる地域に心を寄せます。北九州は水害の

被害はありますが雪の被害・地震がないだけ幸せかもしれません

(寒いですね~~♪)と言いながらデパートの中の仕事は本当にあり難い

孫姫を保育園に送りますと今日は夕方までお仕事がない・・無職

日本の景気もやっと少し前向きに進みだしたのか・・・株もしっかり

あがりだしましたね~~株を見るためにパソコンを始めたのに、なかなか

パソコンは理解できない?3年前に大津英敏の絵画を48万円<おばけのような

理解できない絵画>を買われた方から<日本画の風景が欲しいのです>がと

問い合わせがありました。景気が良くなると高い絵画を求める方がいます!

福沢諭吉の心訓>を額装に来られたお客様もいらっしゃいました

どちらもやはり社長さんです

経営者のやるぞ~~という意気込みが伝わります

~~~~~~~朝7時に外を見て(@_@)・(@_@)・・雪が積もっている!!

          雪が解けないとどこにも出られないよ~~・・車が動けない

ゆっくりゆっくり車に乗っておりますと大道路は雪が解けてスイスイ・・

なんだ・・孫姫に<長靴を履いているの?>と聞きますと

マミー違うよ、ブーツだよ>と言われてしまいました・・おしゃれに

言わないとけないんですよ


健康

2018-01-11 | Weblog

孫姫は初めて自分で喜んで階段を上がり保育園の教室に入っていきこちらも

ホッとしました!今日はプール教室に送ります。4月に引っ越しするまで

こちらで出来ることはいっぱいしておきたい!双子ちゃんも湿疹がひかないので

シックハウス症候群を心配していましたがアレルギーの検査も異状なく

元気に健やかに過ごせそうです。やっとこれまたホッとする正月明けです

土曜日はレッスン後、親睦会・日曜日はダンスの総会・・・

会合がありますと身がしまります。今日は朝30分だけ・昼は1時間デザインプラザの

お仕事にはいります。井筒屋に久しぶりに行きバーゲンになっている商品に

触ってきてぐっと我慢・・断捨離・・断捨離・・でもほしいものを見つけました

当店ではまだまだ絵手紙の材料がコンスタントに売れているようです


お土産

2018-01-10 | Weblog

奈良に遊びに行かれ宇治の平等院まで旅したH先生からお土産をいただいた

私も先日京都のお詣りでお土産を買う時間がなくて北野神宮の入り口の

お店で慌てて似たようなお土産を買いました<わらびもち>

???ちょっと中身が違うのでマァいいかな?お正月の食べ物もハムと数の子

ばかりでおせち料理は食べていません<綺麗に飾ったもの>・・・今年は

デパートでも大量のおせちの注文取りもなかったしスーパーでも料理が

少なくなっていたように思います

冷蔵庫が空っぽなので久しぶりに食べるものの買い物・・何故だかコーラが

好きな人がいるのでコーラが多いのです?食事ではない・・

体重計に乗ってみますと見事に増えています~~~そろそろ気を引き締めて

頑張りたい!介護タクシーは孫姫を保育園・孫殿を早速市立病院へ連れて

行きます。忙しくなりましたよ~~

  京都のわらび餅


仕事

2018-01-09 | Weblog

       伏見稲荷の真ん中より京都市内に目をやります

      (青蓮院の内部:古い趣と美しいこいの舞)

介護タクシーはまたまた孫姫の保育園行が本格的に週3回・昨日はプールに

お迎えにいき、たった3分で寝てしまいました。お正月の間パパちゃんとしっかり

遊んでもらった孫姫も4月まで今の保育園で知恵をいただきます

私は久しぶりにデザインプラザのお仕事に昼から1時間入ります。今年は断捨離

心がけて未だに買い物はしていません。今週末には社交ダンスの総会もありますが

今までの服で行こうかしら・・・バーゲンのチラシが入りますと気持ちがウロウロ・・

飛鳥に乗る友達は毎月友の会に90万円、かけて利息90万円をつかう?

という計算!

お金持ちはますます余裕をもって旅に出るのです!それでも私のケチ日帰り旅行が

楽しいというのです・・忙しいからこそ旅が楽しい私です。仕事があるから旅が

楽しみです

新しい気持ちで仕事に励み次の楽しみを見つけます

さぁ頑張ります~~夢のある平成30年を過ごします!デザインプラザがどんな夢を私に

与えてくれるのでしょうか・社交ダンスの生徒さんとの懇親会は土曜日のレッスン後に

ソレイユホールのレストランで予約しました。これも楽しみ


たった1日の京都三社詣り

2018-01-08 | Weblog

今朝門司港フェリー乗り場に8時半につき自宅に9時10分につきました

とにかくとッテモ人がおおい・・でも楽しかった詳しいことは

後でゆっくりアップします・・・

   6年前に見学できませんでしたから、今回は知恩院に行く前に見学

 感動・品よく・静かな気持ちになれます

 ブログ友の(京都で定年後生活様)のお知恵を借りていましたから

 なるほどと感心していろいろ見学いたしました!良かったです!:意外にすいていてこれが有名な伏見稲荷と思いどんどん上に上がっていきました。しかし頂上にはつきません?あと少し、あと少し・・・帰る時間を考えて高いところから京都市内を見て降りたところ、ものすごい人でです。人・人・電車の駅が2か所あるのですね?・そこまでつながっていました。次は鴨川沿いをバスが走り、私はじっと景色を楽しみました

知恩院前ではバスが止まれず青蓮院の前で降りたのでここから
自由行動・・私は中に入りお部屋や屏風・お庭の見学・・それから
知恩院の山門につきました。ブログで紹介される門の大きさに驚きました
ここは人が少し少なく歩いて祇園のほうに回り裏道をなんとなく散策・・
それから八坂神社に参りましたが、ここも人・人・人の流れ~~

中国や韓国の観光客は意外に少なく、日本の方が多い!私は京都の街の
散策が好きなので思いっきり目を広げ、心を広げ歩いて歩いて楽しました
地図を広げて丸山公園まで歩いて休憩所でお土産買い・・・
京都の空気を吸えることがうれしい


それからバスは一路北野天満宮まで走ります。ここでもバスの駐車場は
満杯・・とにかく歩く歩く・・・お土産を買う時間が無くて困りました
受験生が多いのです。我が家は受験生の関係者が無かったので軽くお参り
やはり目も体も疲れました
フェリーで行ってフェリーで帰るのですからきついです
というのも団体のベッドは34人の人ですが<いびきが大きい>人が
いて一睡もできませんでした。行くときは安定剤を飲んでいたのですが
帰りはたぶん大丈夫だろうと思っていたところ、とんでもない目にあいました・おじいさんがいる団体は避けないと大変??これがきつくて
応えました・お友達4人がフェリーでバイキングでおしゃべりして
とっても楽しかったです。お友達は2回目の飛鳥に3月25日から
旅に出ます<1050万円だそうです・・・・>すごいなぁ

お正月は1月1日に鹿児島のいづみのつるを見て今回はハードですが京都の三社参りが
出来ました。今年の目標はより自分の時間を大事にして遊ぶこと~~
明日は早速また介護タクシーは予約が入っています。昼からは
デザインプラザのお仕事も~~~~~


旅行は晴れていて暖かく幸せでした・・・(^^♪


踊り始め

2018-01-06 | Weblog

今日からlessonが始まります。昨年24日が最後のおどりでしたから今日から

新しい気持ちで体ならしを始めます!♪やはり楽しいです・・・スタイルが良い

立ち姿が綺麗!体がなまらない!ぼけない!特典が沢山あります

皆様に会えるのが一番うれしいです~~

私には大きな楽しみ・・・夜フェリーで<7時半出港>で京都に行きます

たった1日ですが行ったことのない<伏見稲荷神社>におまいりします

スケジュールは八坂神社・北野天満宮<2回目>とお詣り・・以前行きました

時はバスで一人で周りここで<頭の良い子に産んでくれてありがとう?>と

勝手にお礼をいってきましたよ~~~決して良くないのに両親に感謝の

気持ちを述べてきたのです

今年は基本的には遊べる時間を見つけて遊ぶことが私のテーマです・・これも

勝手なテーマ・・・・いつものメンバーで楽しみです

明日はガラケーの携帯電話使用の私が写真をアップできるかしら?今年は

スマートフォンに変えないと時代遅れかなァ?・・・ちょっと考えてみましょう


介護タクシーのお仕事

2018-01-05 | Weblog

孫姫を今年初めて保育園に送ります。お正月の間パパちゃんにゆっくり遊んでもらったので

今日はまたまたてこずることと心配です

健やかに春まで育って4月には南区に引っ越しして4月の誕生日を迎えて新しい

幼稚園に入ります。お口だけは達者ですがまだまだママが離せません

幼稚園バスは家の真ん前に送り迎えですからとっても助かります。我が家の近くでも

色々な幼稚園バスがカラフルに絵をかいて回ってきます

こうなると少しは楽ですが、、、今度は双子殿のゴソゴソが始まります

今年もてんやわんやの状態が続きそうです

私も明日から社交ダンスの講座が始まります。体がブヨブヨになまって昨日は

整骨医院に行きマッサージをしていただき体調管理に要注意!デザインプラザも順調に

お仕事が進んでいる。やはりお正月~~45,000円もする150色の色鉛筆

売れるのですから?  趣味に贅沢にお金が使える方は幸せですね~~


年賀状

2018-01-04 | Weblog

 不揃いのもち

14年ぶりに電話をしてきたお友達・・・年賀状を書くのが面倒くさくなったのかしら?

電話がかかりびっくり?私も減らしたいとは思っているのですが・・・

電話によると≪早起きの会に入って3時に起きて6時まで会合?≫365日毎日ですよ

何だか聞いたことのある話?

それを14年続けていると言っていた。しかも仲間の送り迎えがあるそうです

ご主人様がなくなられてずっと続けていてさらにご主人さまの話・・・

<子供をかわいがっていてほめることが上手かった>と言われていた。息子さんが

大学4年生司法試験に合格した話などお正月から良い話!

ものすごく勉強されたそうです もちろん彼女も優秀でしたよ

 2人目の電話は長いこと栃木県に住んでいて2軒の家を売って福岡に終の棲家を決めて

引っ越してきた話!ご主人さまは関東から良くこちらについて引っ越しされたなぁと

ビックリ致しました。絵画にも熱中してきたけれど全部捨ててきたと言われている

断捨離の徹底した話です。過去の話や思い出話・同窓会の話

  今日から世の中は新しい活動が始まります。杵でついたお餅をもらいました

誰が作ったのか不揃いのお餅・・優しい気持ちがたくさん入っていること思います

さぁ、、新しい気持ちでゆっくりペースを上げて行きましょう~~


福袋

2018-01-03 | Weblog

数年前から福袋は買わないことにしています!当店でも十数年まえに福袋を準備して

いましたが、最近は全く無反応・・・文具売り場は少しあったようです

箱根駅伝を楽しんでいますが、どうしてもお年玉をもっていくので公園を歩いて

井筒屋へ・・・マァ凄い人です!!もう人は嫌だ・・・早々に帰りました

断捨離を心がけて不要なものは買わない決断をしようと思っています

荷物を減らすこと・・お買い得と言ってすぐ買わないこと<?>これが難しい

それでも予備の時計を買おうと行きましたが、、やはり壊れるまで待ちましょうと・・

我慢が出来ました。。よ~~く出来ましたよ…我慢・・我慢・・

箱根駅伝の選手の努力に手をたたき感動を味わいます~~今日も続きを8時から

いやいや準備段階の7時からお茶を飲みながらお正月を味わいます

   神戸のお土産<チョコ>

 福砂屋のカステラでお茶タイム

これに雑煮のもち・梅が枝餅・・太る材料ばかり・・ゆったり良いお正月です

箱根駅伝のドラマが始まります<7時>