回復傾向 2008-12-01 19:21:30 | ごはん 夜ご飯。 ご飯100g・ぶり煮・味噌汁(卵、もやし、生姜)・温サラダ(もやし、白葱、トマト)・小枝(抹茶)2本 風邪で声がでないので、講座はお休み 安静に 自宅にいるからと言って試験の教本開いても頭に入らず まずは身体の回復が第一と言い聞かせるのでありました。
峠越え 2008-12-01 13:51:47 | ごはん 昼ごはん ブルーベリーベーグル・ビオヨーグルト・ホウレン草のパスタツナクリーム和え・おたべ2・ジンジャーミルクティ 風邪は峠を越えたようですが、これから一週間はある意味人生の峠越えになります。気を引き締めていきます
声変わり 2008-12-01 11:51:46 | ごはん 頭痛が少し治まり、代わりに声変わり 仕事場で挨拶してビックリ 「おじさん」声に の取引先の反応が・・・ 声変わりに気がつく前の朝ごはん 焼おにぎり・味噌汁(卵、もやし、葱)・温サラダ(白葱、もやし、トマト)・おたべ2切・お茶
それって褒め言葉? 2008-12-01 11:49:02 | ごはん 夜ご飯 会場から帰宅途中で購入の焼おにぎり・ブリ煮・温サラダ(白葱・もやし・トマト)・ジンジャーミルクティ・ 強烈な右側頭部の頭痛 早寝しようと思いつつ浮かぶのは、午後の本番後、主催者の方に言われた 「その道の事はよくわかりませんが、わかりやすくてとても良かったですニカッ!」 それって褒め言葉? 最後のニカッとした笑顔も謎 同好の友に言ったら大笑いされた・・・ 精一杯の感謝の言葉と思い精進しようっと
無事終了 2008-12-01 11:34:00 | つぶやき ハチャメチャながら本番終了 主催者がお茶を用意してくれましたが、先輩が断ったので 咽喉カラカラなまま、その場を退散 1時間半後、自宅に戻り、いただき物の「おたべ」でティーブレイク 緊張が解けて、風邪の症状が戻ってきました
吊し柿観察日記22 2008-12-01 11:27:06 | おためし(美容関連) 11/30(日)雨 最低気温6℃ 最高気温9℃ 飴色の柿の表面の気になるホクロ…カビ(?_?) 誰か教えてくれ~と心で叫んでいる。
少なめで 2008-12-01 11:25:39 | ごはん 昼ごはん 豆乳おからクッキー(168kcal)・鉄サンド(160kcal)・ジンジャーミルクティ・ 本番前、会場近くの駐車場で食べるつもりです。 風邪なのに少な目ですが、緊張して食べられないので空腹対策ならこれで充分。