私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

神さま 軽い制裁?

2008-12-16 20:15:03 | ごはん
インフルエンザの予防接種後、スーパーで焼き魚を買い夜ご飯。

赤飯75g(158kacl)・味噌汁(卵、キャベツ、ワカメ)・茹でキャベツ、トマト、コーンサラダ・ミルクティ・チョコレートクッキー2(110kcal)・蜜柑

予防接種の医院でもう一つ(οдО;)ビックリ!
そこは予防接種専用の部屋があり、二人づつ呼ばれ並んで受けます。
その二人目として腕を捲くri、隣の人と何気ない会話を交わしながら顔を見ると、(οдО;)
ブログ「お土産話」で問題になった参加希望のトラブルメーカーのおばさん
マスクマン状態だからばれたかどうかはわからないけれど、針刺されている状態で逃げられないよね避けても避けきれない事があるのかしら
それとも彼女を受け入れられなかったことへの神様の制裁

満員御礼

2008-12-16 18:07:33 | つぶやき
インフルエンザの予防接種待ちです。
6時近くなのに満員御礼の凄い混みよう(;´∩`)
ここはドリンクバーもある至れり尽くせりの個人医院です。
チョ~(οдО;)ビックリしたのは、待合室の一角でコンビニ弁当を食べ始めた一家。
ウィルスうようよいるような気がしますが…。

気分はハムレット インフルエンザ

2008-12-16 13:56:18 | ごはん
昼ごはん
五穀トースト・キャベツとツナのトマト煮・林檎1/2・苺3・ジンジャーミルクティ・バナナのオムレット

昨日の講座の欠席者の理由はインフルエンザでした。
熱は下がったので出勤はしたけれど、講座の皆にうつすと悪いからと・・・。
職場の人はいいのか

本当に今年は流行がはやいようですが、風邪が抜け切れないままに、予防接種に行くべきか行かざるべきか思案中です

OKはでたけれど。

2008-12-16 11:06:48 | ごはん
朝ごはん。
五穀トースト・キャベツ、ツナのトマト煮・コラーゲンスープ・ジンジャーミルクティ・

ワインセミナーの友人、何とか夜勤代われたそうな。
後々無理にならないか少し心配
友人は福祉関連施設で就労している為、2つの仕事場を掛け持ちしています。
人の命、人権、心に深く関わる介護職やそういった施設の調理等にの条件を見るととても悪いですよね。
友人がその仕事に拘る限り、2つの仕事を不安定な状況で続けていかなくてはなりません。
仕事を一つにしても、夜勤に低賃金では続けていけません。
介護関連の事故や事件を耳にすると、その不安定さが招いているような気がします。

お土産話・・・至福の時間

2008-12-16 11:05:18 | ごはん
先週は講師ご夫婦が、和歌山へ旅行に行かれ、今夜はその思い出話で盛り上がりました。
お土産の和菓子や持ちよりのお菓子で和気藹々
写真の蜜柑は食べ放題の蜜柑・・・持ち帰りはでポケットに入る分はとかで・・・
Sにもならない規格外の蜜柑を観光客に解放し、もいで処理する頭のいい方法。小さくても味は本当に甘いよ。


先週この講座の参加メンバーが変わるところでしたが、死守してよかった。(トラブルメーカーのおばさんが他の曜日に来ていますが、暇な日時々遊びがてら来たいと言っているらしいのですが、皆で
講師夫婦からは学習以外の学びや、ささくれたが復活できる優しい時間です。
ご高齢なので、もしかするとこの至福の時間も限られたものですが、大切にしていきたいです

久々のウキウキ

2008-12-16 11:03:30 | ごはん
夜ご飯
豆乳おからクッキー8枚(192kcal)・苺3個・ジンジャーミルクティ

今夜は久々にご夫婦宅での講座
いろんな事があっても優しい気持に戻れる時間です。