持ち主不在の「空き家問題」近隣の迷惑から 行政が乗り出して・・・とは
時々、報道で目にするが それも相手が神社では 役所も手が出せない様
恐らく 近隣の住民も 宗教の事ゆえ 不平はあっても文句が出せないのか
ここ 三峰神社はそんな所のようだ 数十年前から 地主が解らないらしい
それにしては 清掃されているし、しめ縄だって。。。。ひとえに町内会の
方たちの ご尽力のようだ
なんだちっぽけな寂しい神社だな なんて気楽に訪ねては 罰が当たりそう
賽銭箱の前には 狼が 息をする為の 三つの穴の開いた「ご眷属守護 板」が
あったらしいが なくなっていたか 見落としたか 不明
小さな神主も地主も不在の こんな神社を訪ね歩くのもコロナ散歩ならではの事
みつみねじんじゃ さいたま市浦和区常盤