昨日は早朝から出張で帰ってきたのが夜中の1時。
20時間フル活動してまだ眠い良斗です。
だがしか〜し!セッション始まったら別人になるから大丈夫!
ヘンジンニヘンシンカヨ!(=^▽^)σ
ッテカ、ブログアップスルノ、オソクナッタイイワケデショ!ʅ(◞‿◟)ʃ
私の元にお越しになる方のご相談の中でそれなりに多いのが
「人間関係がうまくかなくて・・・」
というご相談。
人間関係が上手く行く人と行かない人は、聞いたまたは見たものをダイレクトに感情が反応しています。
顔を見る→イラ!見たいな。
つまり「この人嫌い!」というサングラスをかけて見ているんですよ。
例えばさ、前は好きだったけど今は嫌いって場合あるでしょ。
それって何が違うかって、その人の見え方が変わっただけ。
今まで裸眼で見てたのに、ある時に嫌悪感を抱き「この人嫌い」という色眼鏡をかける。
すると世の中は、その色を通してしか見えなくなるので、同じタイプは全員嫌いになる。
そうやって人間関係を崩しているのです。
でもさ、会った瞬間から「この人嫌い!」って思う人って少ないですよね。
その人が言ったもしくは、やったことに精神的、肉体的なダメージを負ったからです。
「傷ついた!」という感情が「この人嫌い!」と認識に変わるんです。
はい!ここで問題。
傷つけたのは誰でしょう?
えっ?相手に決まっている?
いえいえ、あなたを傷つけたのはあなた自身です!
例えば、A君とB君にCさんが
「あんたバカ?」と言われました。
A君は、大笑いをしたのにB君は傷つきました。
この違いは?
受け取り側の問題です。
その「あんたバカ?」をどう捉えたか。つまり、どういう意味づけをしたかなんです。
A君は、その後「バカで結構、メリケン粉!」って冗談だと思って笑ったけど
B君は、下をいて「バカって言われた・・・バカにしてんのこいつ!」って真剣に捉え傷つき「こいつ嫌い!」って思いました。
Cさんがどんな意味で言ったかは問題ではありません。
あなたがどう捉えたかです。
その捉え方(意味付け)を変えるだけで、現実は大きく変わり人間関係も良好になりますよ(^o^)
良斗のヒーリングスクールについて
皆様が笑顔でお幸せな今日であります様に!
※ご予約は
taoplanning@goo.jp
メール担当の晃氣(こうき)が対応させて頂きます。
お返事に数日かかる事があります。
もし、1週間たって返事が無い場合、携帯・スマホ・PCのドメイン指定をされていないかご確認の上、再度ご連絡頂けると幸いです。
※料金などのご説明は
Tao Planning Introduction(料金など)携帯可
http://blog.goo.ne.jp/taoplanning/e/1d69e6d51f3d0a2dfc564b6bd51e1c37
毎週木曜日、ここに常駐しています。
是非、お越しください。(ご相談の方は、予約頂くと確実です)
フィールド本店
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町598
tel:077-569-4466
Map URL
https://goo.gl/maps/AmN428W5f2y