今日は、Microsoft設立した日で私が昔好きだったゲイリームーアーの誕生日!
だからなんだって話を書いたと言うことは、「そろそろネタに尽きやがったな!」と思われているだろうなと思いながら書いている良斗です!
いつも最初のこの文が浮かばない・・・
みなさんは、日々生きている中で誰かと競ったり、闘ったりしていませんか?
企業戦士なんて言葉が言われて久しいですが、戦う事が当たり前の様になっています。
でもさ、自分の人生で物事を見てほしいんですよね。
0歳の時に人生という種を蒔くんです。
どんな芽が出るか、どんな木になるかワクワクしてます。
3歳の時、親から親の価値観で木の育て方の基礎を教わります。
いろんなものに興味を持ち、いろんなところにいろんな種を蒔いて来ます。
これがその方の基本的な考え方の基礎になります。
まだ、自分は魂に素直なので「嫌だ!」って言えるんです。
俗に言うイヤイヤ期ってやつです。
5歳になり、その種は芽を出し、少しずつ大きくなってきますが、どっちに伸びるかまだ柔軟性があります。
自分の意思が確立して来て、何が正しいかを現時点で判断できるようになり、自分の基本的な思考が確立します。
10歳で木はそれなりに大きくなり、幹も太くなって来ました。
そして、自分の可能性を信じて周りに生えて来た木々を見て考えます。
「自分は、どうしたいのか」
14歳で木の方向性はほぼ確定します。
そして、親からの束縛から解放されたいと自分が巻いた種から芽吹いた木々を見渡し、
「よし!育てるぞ!」
と自分の意思で自分の木々を育て出します。
本当の意味で自分の人生のスタートです。
自分の意思が最優先される時で、大人から言えば反抗期。
この時期に将来を決める子もいます。(私)
16歳、あなたの人生の大きな転機
周りを見渡せば、いろんな木が生えていて森になっている。
でもそれはまた、親の干渉があり、育っているんですが、自分が育ててると錯覚しているんです。
18歳、自分の育てたと思っている木は、かなり大きくなり、何でも自由に育てられるはず。
なんですが、今まで親の手があったのでなんとか育てられたことに徐々に気が付きます。
早い子は、ここで社会に出ますね。
22歳、ほとんどの方が自分が育てて来た木を本当の意味で自分が守り出します。
もう、両親は手を出して来ません。
30歳くらいになると新たな森が近くにあることに気づき、類似点を探し出し、一緒に育てる仲間ができます。
その中で新たに芽吹く芽もあるでしょう。
そこから怒涛の如く森ではいろんな事が起こります。
風に揺られ折れそうになったり、他人に勝手に入って来て伐採されたり、山火事が起こったり。
大変な思いをして、あなたは森を守っています。
そして天命を全うする時、あなたは自分が育てた木々、そこに新たに芽吹いた芽が大きな大木になっている姿を見て思います。
「これが私が育って来た森か!大変だったけどよく頑張った!」ってね。
木はあなたの心。
森はあなたの人生。
いつもいろんな事が起こるのは、人間も自然の一部だから当たり前なんです。
新しい木、新しい森に触れて、あなたの木から新たな芽が出ることもあり、それが枝になることもある。
だから人生って面白い。
日々、体験した事がないことばかりが起こっていることにばかり意識が向いて、最後に見る景色が見えなくなっているんです。
あなたが最後に見る景色は、自分の人生という森です。
その森を今、育てている最中なんです。
それは自分だけのもので、他の人とは全く違う。
だから誰とも争う必要ってないんですよ(^∇^)
良斗のヒーリングスクールについて
※受講生随時募集中!
Tao Planning料金&メニュー(簡易版)
京都セッションルーム予約状況
世界の皆様が笑顔でお幸せな今日であります様に!
世界の子どもたちに笑顔が戻りますように。
photo by
Freepic.diller - jp.freepik.com によって作成された flower 写真
https://www.photo-ac.com
※ご予約は
taoplanning@goo.jp
メール担当の晃氣(こうき)が対応させて頂きます。
お返事に数日かかる事があります。
もし、1週間たって返事が無い場合、携帯・スマホ・PCのドメイン指定をされていないかご確認の上、再度ご連絡頂けると幸いです。
※料金などのご説明は
Tao Planning Introduction(料金など)携帯可
http://blog.goo.ne.jp/taoplanning/e/1d69e6d51f3d0a2dfc564b6bd51e1c37
毎週木曜日、ここに常駐しています。
是非、お越しください。(ご相談の方は、予約頂くと確実です)
フィールド本店
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町598
tel:077-569-4466
Map URL
https://goo.gl/maps/AmN428W5f2y