※2016年8月撮影
龍渕寺の境内に青面金剛像があります。
手前に3基並ぶ石造物のうち、右端が青面金剛像。

右手に剣、左手にショケラ
を持った青面金剛像、三猿

の右端が欠けているように見えるし、足を上げた邪鬼
などに赤く塗った痕跡がある。

天明時代建立…字が読みづらいような。

左2つは、地蔵立像と半伽型?の地蔵菩薩像かな。

草に埋もれた石造物…剪定ばさみや軍手を持ってくるべきでした?

(他の石造物などは、別ブログにて…)
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/vizWeDHPEgwyRURo6
龍渕寺の境内に青面金剛像があります。
手前に3基並ぶ石造物のうち、右端が青面金剛像。

右手に剣、左手にショケラ






天明時代建立…字が読みづらいような。

左2つは、地蔵立像と半伽型?の地蔵菩薩像かな。

草に埋もれた石造物…剪定ばさみや軍手を持ってくるべきでした?

(他の石造物などは、別ブログにて…)
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/vizWeDHPEgwyRURo6