なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

冬季限定焼酎「喜六」の夕食&和プレート朝食

2014-12-25 | うちご飯

平日だけど「おうち居酒屋」


今シーズン2本目の 芋焼酎 きろく 七七七六(喜六) 無濾過を開けました。

前回は720mlを買ったのですが、今回は1800mlを買いました。







昨夜はお湯割りで飲みました。

夫が絶妙な湯加減で作ってくれます。




美味しい・・・




冬限定の喜六、毎年発売を楽しみにしています。
東京に出かける前の日に、いつもの酒屋さんで
年始用の日本酒と共に買ってきました。



娘夫婦へのお土産の「而今」も一緒に買いました。

而今も最近は買いにくくなりましたね。。。
たまたま土曜日に一人一本の限定で販売されていたので
夫と二人で2本買いました。




北辰さんで買ったお気に入りの朝干しニシン


大きいので食べやすく切って焼きました。





ニラ玉




揚げ出し豆腐は、みぞれおろしで食べました。





里芋の煮っ転がしは柚子を効かせています。


里芋は圧力鍋を使って皮をむいてから
柚子を効かせた砂糖醤油だれを絡ませるだけですが
美味しくてたくさん食べられます。






いつもの和朝食





今朝は、昨夜のうちに大根と里芋の味噌汁の下ごしらえをしておきました。

今朝は味噌を加えただけ




紅鮭は二人で一切れ


長芋は切って卵と海苔と麺つゆをかけただけ
山葵を混ぜて、ご飯にかけて食べました。



ホウレン草と椎茸はソテー

いか人参(解凍したものです)

赤カブの酢漬け

キウイ





東京へお出かけした記事は、これから少しずつアップしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



朝ごはんブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはー (P子)
2014-12-25 12:38:49
バジルさん、こんにちは^^

ステキなボトルですね。喜六。
お湯割りが上手なご主人さん、いいですね。
冬だけに売っているのですね。
貴重な焼酎ですね。

バジルさんのニラ玉は、本当にいつも美味しそう~

朝ごはんも品数があって素晴らしい~

また、おじゃましますね♪
返信する
P子さん~♪ (バジル)
2014-12-25 19:00:53
こんばんは!!

結婚したばかりの頃
夫はニラが大嫌いだったのです。
なのに、今は私と争って食べるようになりました。
大人になりました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。