昨日は、思いがけず荷物が届いたので
何だろうと開けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/8bfaff6338f3a1bac6e7aad6afcc5dbc.jpg)
こんな物が入っていました。
注文した覚えもないので不安でしたが
よ~く考えてみたら、国産野菜を使ったお鍋のフォトコンテストに応募していました。
11月くらいの投稿した画像が気にいってもらえたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/622fe4c5fe1963a563d94a9885589a94.jpg)
さっそく、よせ鍋つゆを使ってみました。
ちょうど380円で買っていた鱈を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/be55a67edec85da11c150c46700bcf61.jpg)
蒲鉾も入れました。
鰹だしが効いていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/f3dfcc2fd93bb0cb291bf4e677091e07.jpg)
鍋に葉の部分を使って、茎は胡麻油で炒めて食べました。
これがとても美味しかったです。
作り方は、葉を取り除いた硬い茎の部分を食べやすく切って
胡麻油をひいたフライパンで炒めます。
サッと炒めて、少量の砂糖と醤油を少量(醤油差しから入れてね。)で
味つけして火を止めます。
そこに塩昆布を少量入れて混ぜ合わせます。
器に盛りつけて、胡麻と糸唐辛子をトッピングして出来あがりです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
人気ブログランキングへ
何だろうと開けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/8bfaff6338f3a1bac6e7aad6afcc5dbc.jpg)
こんな物が入っていました。
注文した覚えもないので不安でしたが
よ~く考えてみたら、国産野菜を使ったお鍋のフォトコンテストに応募していました。
11月くらいの投稿した画像が気にいってもらえたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/622fe4c5fe1963a563d94a9885589a94.jpg)
さっそく、よせ鍋つゆを使ってみました。
ちょうど380円で買っていた鱈を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/be55a67edec85da11c150c46700bcf61.jpg)
蒲鉾も入れました。
鰹だしが効いていて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/f3dfcc2fd93bb0cb291bf4e677091e07.jpg)
鍋に葉の部分を使って、茎は胡麻油で炒めて食べました。
これがとても美味しかったです。
作り方は、葉を取り除いた硬い茎の部分を食べやすく切って
胡麻油をひいたフライパンで炒めます。
サッと炒めて、少量の砂糖と醤油を少量(醤油差しから入れてね。)で
味つけして火を止めます。
そこに塩昆布を少量入れて混ぜ合わせます。
器に盛りつけて、胡麻と糸唐辛子をトッピングして出来あがりです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
人気ブログランキングへ