![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/fcb616306dddca46274dec00dbb49dd5.jpg)
21日東京へ向かう途中に東北道の羽生PA上りでお昼休憩
他の方のブログで知ってはいたのですが
江戸の町並みが再現されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/012de6c6f24a49ea88f9bbaaf65c3b7d.jpg)
鬼平 江戸処
思っていた以上に本格的で、日光江戸村のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/e8e2ce37dedccbe81c059ebaaf9ec704.jpg)
中に入っても楽しいです。
早速、お昼ご飯を注文して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/5c04d7973cf8548a2a9d467db96207c6.jpg)
ポケベルをもらって
席について出来上がるのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/4c972146f5084fb0259613ae057a6b06.jpg)
天丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/9a79ced8cd1eebde2103734c0999289e.jpg)
マグロ漬け丼もサイドメニューは同じものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/c95e6606d8c8363b6c9df812b3455aa4.jpg)
マグロの山かけは、19日から21日までのサービスだそうです。
この3日間は、鬼平江戸処の一周年記念だったらしいです。
くじ引き![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b3/6b9455d21c71ea1fb175983e229a7580_s.jpg)
花魁道中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/43/9ac06863a95de93c3893d72eb97deac9_s.jpg)
とても楽しめました。
ご飯も美味しかったです!!
次に東京へ行くときも、ここで休憩することにします。
下りのPAは普通でした。。。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000324566.jpg)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2971_1.gif)
東北地方旅行 ブログランキングへ
他の方のブログで知ってはいたのですが
江戸の町並みが再現されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a7/012de6c6f24a49ea88f9bbaaf65c3b7d.jpg)
鬼平 江戸処
思っていた以上に本格的で、日光江戸村のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/e8e2ce37dedccbe81c059ebaaf9ec704.jpg)
中に入っても楽しいです。
早速、お昼ご飯を注文して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/5c04d7973cf8548a2a9d467db96207c6.jpg)
ポケベルをもらって
席について出来上がるのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/99/4c972146f5084fb0259613ae057a6b06.jpg)
天丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/9a79ced8cd1eebde2103734c0999289e.jpg)
マグロ漬け丼もサイドメニューは同じものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/c95e6606d8c8363b6c9df812b3455aa4.jpg)
マグロの山かけは、19日から21日までのサービスだそうです。
この3日間は、鬼平江戸処の一周年記念だったらしいです。
くじ引き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b3/6b9455d21c71ea1fb175983e229a7580_s.jpg)
花魁道中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a8/4bc54597229358955037c99e95abfdce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/43/9ac06863a95de93c3893d72eb97deac9_s.jpg)
とても楽しめました。
ご飯も美味しかったです!!
次に東京へ行くときも、ここで休憩することにします。
下りのPAは普通でした。。。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000324566.jpg)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2971_1.gif)
東北地方旅行 ブログランキングへ
すごい、楽しそう。
いつもバス旅行は羽生で休憩するのだけど、
この2年行ってなかったから、丸1年目を迎えたのですね。
こだわり焼酎ですか、お湯割りも加減がありますよね、
やはりお酒が好きな方は加減が分かってるのですよ、だからよけいおいしい。
揚げ出汁豆腐、おろし大根で、里芋も美味しくできましたね、
バジルさんを見習わなくちゃなんだけど、明日も忘年会なのです。
私達も驚きました。
まるでテーマパークのようでした。
帰りに下りPAに寄ったのですが
普通に新しくてきれいなPAでした。
クリスマスに忘年会に新年会と
何かと忙しい年末年始ですね。
体調崩さないように気を付けてくださいね。
すごい~PAでこんな江戸の街並みが再現されているのですか!?
登り別の時代村みたいです^^
(登別市に登別伊達時代村というテーマパークがあるのです)
とっても楽しそう^^
天丼もボリュームがあって美味しそうです
又ゆっくり来ます~^^
ここは凄いでしょ
知ってはいたのですが、
ここまで本格的な街並みが再現されているとは思いませんでした。
天丼、ご飯は半分程度で十分でした。
天ぷらも多かったぁ。。
こんなPAだったら是非寄り道したいですね!
楽しそう~
天丼はバジルさんの注文ですね^^
大きな天ぷらでボリュームありそうですね。
この天丼、店頭で見た時は小さい丼かと思ったのですが
出来てみたら、ご飯も天ぷらも多かったです。
夫に天ぷらを食べてもらいましたが
ご飯は半分以上残してしまいました。
本当に美味しかったし、お手軽価格だったのですが。。
タッパーに詰めて持ち帰りたかったぁ。。