goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

スープカレーなど夕食二日分&朝食 納豆オムレツ

2016-03-05 | うちご飯
先日の塩ちゃんこのスープを使って
スープカレーを作りました。





ご飯は硬めに炊いた雑穀米です。




凍み大根と身欠きにしんの煮物

蕨を入れたいところですがウドで代用。


亡き母の作った煮物のように美味しくできませんが
私なりに美味しくできました。


弟も母の味を目指して自分で煮ているそうですが
基礎が出来てないので。。。

身欠きにしんを戻さずに料理しているので
先日、米のとぎ汁に一晩漬けて戻してから煮るように指導



弟には偉そうに態度が大きなお姉ちゃんなのです。






昨日の夜はお昼に食べすぎたので野菜多めで炭水化物少な目の夕食でした。





豚肩ロースを少量・白菜多めのミルフィーユ鍋



いつ食べても美味しいです。






煮物、これでお終い

また作ろうかと思います。




トマトサラダ


梅しそ味の粉末ドレッシングでさっぱり味です。





             ブログランキング・にほんブログ村へ  
              
ランキングに参加しています。
応援ポチポチしていただけると嬉しいです。
 





そして、今日の朝ご飯は納豆オムレツ

炒めた刻み長ネギとひき割り納豆を溶き卵に混ぜて焼きました。

味付けは納豆のタレとマヨネーズです。



副菜色々もプレートに盛り付けました。
オムレツ美味しいです。





昨夜のミルフィーユ鍋のスープにレンチンご飯を混ぜて雑炊にしました。






今日は娘たちと待ち合わせです。
雨が降らないといいのですが。。




            










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バジルさん、こんにちは♪ (P子)
2016-03-05 16:04:28
お天気、どうでしょうか?
娘さんたちと待ち合わせ、もうお会いしたかも知れませんね^^

バジルさんの弟さん、お料理をがんばっていますね。
確かに、基礎があるといいですね。
でも、チャレンジする気持ち!すばらしいです。

良い週末をお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (ナニナニ)
2016-03-05 16:46:50
スープカレー美味しそうですね、
いつも感心、お店のより美味しそうだから。

身欠きにしんのお煮しめも、上手に作られてますね。

楽しんでください。
返信する
P子さん~♪ (バジル)
2016-03-06 14:54:19
こんにちは!!

リコメ遅れてすみません。
弟は子供の頃から料理が好きで
色々作っていました。
炒飯を妹の分も作ってくれたり。。
返信する
ナニナニさん~♪ (バジル)
2016-03-06 14:55:41
身欠きにしんと凍み大根の煮物
福島の家庭では出番が多いですよね。
これでタケノコと蕨があれば完璧なのですが、
まだ、ちょっと早いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。