なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

鯛飯と牡蠣フライの夕食

2015-11-14 | うちご飯
先日、鯛のアラを買っていたので鯛飯を炊きました。



100円のアラでしたが、たくさん美味しい身がとれました。
鯛の骨はとりやすかったです。




牡蠣フライ


普段は加熱用の牡蠣で作るのですが
なかったので生食用の牡蠣




サラダ

ヒジキたっぷり加えました。


戻したヒジキをごま油で炒めただけです。
たくさん作って冷凍しています。





夫の大好きな出汁巻き卵も焼きました。



大根おろしにポン酢をくわえて、牡蠣や出汁巻き卵に添えて食べました。


ホウレン草のお浸しとキムチ







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バジルさん、こんにちはー (P子)
2015-11-14 12:43:13
タイのアラ、兜煮しか作った事がなかったです。
そういう使い方もあるんですね~!

カキフライ、パパッと作っちゃうんですね。
いつもバジルさんは手際がいいのでしょうね。

札幌は小雨が降っています。
よい週末をお過ごしくださいね~
返信する
P子さん♪ (バジル)
2015-11-14 14:05:58
こんにちは!!
今日もお仕事なのですね。
やりがいのある仕事があるなんて素敵です。
ハンバーグはご主人だけ!?
P子さんはツクネだったのですね。
どちらも美味しそう!!
返信する
Unknown (ナニナニ)
2015-11-14 16:35:04
鯛めしをぱぱっと作るすごいですね、
だし巻きたまごも上手にできてますし、カキフライもほわっと揚げてあるし、

旦那さまも言う事無しですね。
返信する
ナニナニさん~♪ (バジル)
2015-11-14 20:58:35
こんばんは!!

この前ベニマルで鯛のアラが100円だったので買って
塩ゆでして身をほぐしておきました。
茹で汁も冷凍してあったのでそれでご飯を炊きました。
返信する
尾頭付きで〓 ()
2015-11-14 21:21:17
以前、何かのお供えか何かで鯛の尾頭付きが有ったので、簡単&豪勢に炊飯器の一番上に一匹ドンと乗せて鯛飯を作ったことがありますが、何もアラでいい訳ですよね!目から鱗…しかも鯛の鱗が落ちました
ひじきのサラダも画期的~♪
も一つ利口になりました(^_^)v
返信する
Unknown (ちゃたろー母)
2015-11-15 15:33:44
バジルさん~こんにちわ^^

鯛飯美味しそう!
実は作った事も食べた事もないのです。
鯛もあまり売ってないのです。。。
いいなあ~~(〃∇〃)

カキフライ~ずっと食べたいと思ってて~~
検診終わったら絶対作ろうっと^^笑
返信する
空さん~♪ (バジル)
2015-11-16 08:38:30
おはようございます!!

鯛のお頭は、昔は結婚式の引き物にいつも入っていましたね。
最近は見なくなりました。
アラで美味しくできました。
引き物の鯛より美味しいような気がします。
返信する
ちゃたろー母さん~♪ (バジル)
2015-11-16 08:41:15
鯛飯は自分で作った物しか食べたことがないです。
だからお店の物はどんなに美味しいのかと妄想しています。


牡蠣フライ、加熱用で販売されてる牡蠣で作るのが美味しいです。
生食用は、ちょっと薬臭いような独特の香りが残ります。
下処理をしっかりしても、食べ比べてみると違います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。