![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/01a2a1b5fabc56a0c56c06b742e97a50.jpg)
おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
先程までは雨降りの上に強風が吹いていましたが
今は青空が見え始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/682dafaf987f4dd9199cee3e2f29c322.jpg)
そんな日の朝ご飯
大好きなアボカドはトマトを加えてワサビと生姜と白ネギと醤油とマヨで和えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/0c2323e522c826c598888b95a70b0429.jpg)
夫の好きなほうれん草の卵とじも作りました。
私はほうれん草は買ってきてすぐに茹でて保存しています。
そのほうれん草を炒めて、和風粉末ダシと味醂と醤油で味つけ
溶き卵でとじて出来あがりです。
溶き卵を流し入れてからは、蓋をして蒸すようにして半熟にします。
半熟になったら蓋を取って、余熱で好きな硬さに仕上げます。
昨夜のひとりご飯は、ベビーホタテとルッコラのパスタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/0441c334796b8d5bcf9c51ebe6d8efb7.jpg)
山盛り300円で買ったホタテの稚貝はワイン蒸し・味噌汁と料理しましたが
昨夜はパスタにしました。
ワインで蒸して貝が開いたら
「キューピーパスタのためのオイルソース・ガーリックと赤とうがらし」を入れて
切ったミニトマト・茹でたパスタを炒め、最後にルッコラを混ぜわせて出来あがりです。
昨日は母の具合が良くて、弟と話が出来たそうで、
私も一安心しました。
応援ポチ、お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
先程までは雨降りの上に強風が吹いていましたが
今は青空が見え始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/35/682dafaf987f4dd9199cee3e2f29c322.jpg)
そんな日の朝ご飯
大好きなアボカドはトマトを加えてワサビと生姜と白ネギと醤油とマヨで和えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/0c2323e522c826c598888b95a70b0429.jpg)
夫の好きなほうれん草の卵とじも作りました。
私はほうれん草は買ってきてすぐに茹でて保存しています。
そのほうれん草を炒めて、和風粉末ダシと味醂と醤油で味つけ
溶き卵でとじて出来あがりです。
溶き卵を流し入れてからは、蓋をして蒸すようにして半熟にします。
半熟になったら蓋を取って、余熱で好きな硬さに仕上げます。
昨夜のひとりご飯は、ベビーホタテとルッコラのパスタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/0441c334796b8d5bcf9c51ebe6d8efb7.jpg)
山盛り300円で買ったホタテの稚貝はワイン蒸し・味噌汁と料理しましたが
昨夜はパスタにしました。
ワインで蒸して貝が開いたら
「キューピーパスタのためのオイルソース・ガーリックと赤とうがらし」を入れて
切ったミニトマト・茹でたパスタを炒め、最後にルッコラを混ぜわせて出来あがりです。
昨日は母の具合が良くて、弟と話が出来たそうで、
私も一安心しました。
応援ポチ、お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ](http://food.blogmura.com/asagohan/img/asagohan125_41_z_uchi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
毎日通われているんですね~~
ウチの母は、有難いコトに、元気いっぱいで、小うるさいくらいですけど
ほうれん草が美味しいですね~~
私も買ってすぐ茹でて~~ビニール袋で保存(笑)して、チョコチョコ使ってます
バジルさんも幾通りもの調理法で楽しまれてて、
参考になります♪
アボカド、調味料が沢山入って手が込んでますね-。
そりゃ、美味しいです♪
そうそう、ヤクルト、久しく飲んでいません。
お母様の状態には一喜一憂させられますね。
とてもよくわかります。
朝ごはんも美味しそうですが、稚貝のパスタ。
とっても美味しそうですね。
私も稚貝のお味噌汁や酒蒸しが大好きです。
パスタは、貝を外して作っていますが。
貝があるほうが、雰囲気ありますね!
昨日の私のコメント「でラックスP子」ってすいません。
玉ちゃんのところのコメントで使っている名前です~
お母上、良かったですね。
バジルさんも一安心されましたね。
よい一日を~♪
いつも品数が多くて美味しそうな食卓、尊敬です。
ベビーホタテのパスタが可愛い~。
殻付きだとおしゃれになりますね。
お母様はご高齢とのこと。少しでも元気そうだと嬉しいですよね。
春の訪れと共に病状も快方へ向かわれますように。
お母様、お話できる状態になり良かったですね!
バジルさんも一安心ですね。
良かったです。
ホタテの稚貝はみそ汁でばかり食べてました^^
いいダシが出て美味しいですね♪
ほうれん草の卵とじ美味しそうです!
ニラでばっかり作ってたのですが
ほうれん草も美味しそーーー(●´艸`)
旦那もこれなら嫌がらずほうれん草食べるかも
ベビー帆立のパスタ~帆立の出汁も出て
美味しいでしょうね(〃∇〃)
一人ご飯なのにちゃんと作って~~バジルさんエライです~^^
私なら一人でパスタ食べたくなったらコンビニですね^^;
お母様~良かったですね!
今度のお見舞いが楽しみですね^^
母親は、うるさいくらいがよかったです。
また、愚痴って欲しいです。
ほうれん草、ちょきちゃんも茹でて保存しているのですね。
便利ですよね
母の所に行くためには風邪なんてひいてられないので
ヤクルト飲んで免疫力が上がるといいなぁ~って
気休めですけど。。。。
もし、効果があったらもうけ物ですね。
殻は外した方が食べ易いですね。
レストランでムール貝が殻つきなので
ホタテも殻つきにしました。
調理中に殻から外れてくるんですよ。
外れないようにそっと、料理しました。
「でラックスP子」って
楽しい名前ですね。
私の所でも、お使いくださいね
そうですね
春
母も元気になると思います。
ぷりんさんのベランダのお花もたくさん咲きますね。
楽しみにしています