ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

ニコリ136号 & 漢字パズル3。

2011-09-11 22:53:08 | 報告




おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。


とあるニコリ常連投稿者が無期限の投稿休止を発表されました。なんというか、その

方は自分がニコリへの投稿を開始したときには多くのパズルが掲載されていて、その

方に対してある種のあこがれであったり、目標としていた方でした。なので、

今回の突然の発表にはやはり驚きを隠せずにいます。

ただ、まあ、やりたいこと・やらなければならないことがたくさんあって、そちらを

優先したいのなら、本人の自由なのかなぁ・・・と思ってはいるものの、でも、やっ

ぱり簡単に割り切れるものではないです。

自分が言っても仕方がないことではあるのですが。

また再開してくださることを願っています。


 閑話休題。


昨日、9/10はニコリの刊行物発売日でした。

今月の刊行物はニコリ本誌vol.136漢字パズル3です。そして、先月に引き続き、今月も

両方の雑誌に自作問題を掲載していただきました。ニコリ社様、ありがとうございます。

 ○ニコリvol136○
  スリザーリンク11 難易度 たいへん
  四角に切れ2 難易度 らくらく
  リングリング1 難易度 らくらく
  ヤジタタミ2 難易度 おてごろ
 ○漢字パズル3○
  21 ドッキング漢字2

というわけで、今回も本誌は4問掲載。本当にありがたいことです。しかも、スリリンは

中サイズで、中サイズを送りはじめてからは中サイズも載りはじめてきて、うれしいやら

もっと前から送っておくんだったと後悔するやら。(でも、PencilBoxがなければ中サイズ

以上は今でも作らなかったような気がする)


そして、今回は「私も脱帽、あのパズル」の選者を務めさせていただきました。

どのパズルを選ぶか、もうちょっと悩むかなーと思ってたんですが、意外や意外、この

依頼がきたときに、今回の作品がぱっと思い浮かび、そのあとで「いやいや、いつも

懇意にしてくださってる裄紘さんの作品を選ぼう」であるとか、いつぞやの解答欄が

面白くなるスリザーリンク・ザ・ジャイアントを選ぼうとか思い浮かんだのですが、

それでも頭の片隅に今回の作品がずっと居座っていて。。。ファーストインスピレーション

を大事にして、その作品を選びました。やっぱり綺麗だよなあ。



漢字パズルのほうはたくさんの漢字パズルが載っています。上述のとおり、自分はその

中のドッキング漢字を担当いたしました。三瀬史学さん(何て読むんだろう)の隣です。

数独以外で依頼がきたのはこれがはじめて。まさか、数独の次にドッキング漢字の依頼が

くるとは思いませんでした。まあ、ドッ漢は四誌連続で掲載していただいたので、きても

おかしくないといえばないのでしょうが。いやはや。

最初の数問(漢字クロスワード)を解いたのですが、いやはや、漢字を結構忘れている

もので、いい漢字の復習にもなりそうです。