午前中 また目の色変えて仕事を片付け
午後から ホームセンターへ「土・肥料」などを買いに。
腐葉土、完熟たい肥、野菜の培養土、種まき・挿し木用の土、マルチという黒いビニールとそれを留めるのと、植物の名前を書く札など。
いつもは外の売り場にやさしいおじさんがいるので、車に積むのを手伝ってもらおうと頑張ったのにいなくて、店内で会計になったら見習いの店員さんが、何だか要領が悪くて、ちょっと困ってしまった。
同じ商品を二度レジにかけようとしたり、一番下の商品を見落としそうだったり。あまりにあまりで「これは、さっきレジ通してましたよ」とか「これはレジ通してないです」と、いちいち言った。何だか口やかましいおばさんになってしまって、いやだった。
完熟たい肥と腐葉土は、まだまだいるだろうなあ。後ろの方には全然まいてない。
たったこれだけなのに、重かった。
これだけで、へこたれた。
これだけで、腰が痛い。
うちには いつもこれがある。
随分 昔から食べていたような気がする。
だって、「これが!チキンライス!」という感じなので。
時々 むしょうに食べたくなる。
今日がそうだった。
ので お昼ご飯はチキンライス。
う~ん 美味しい!
でも チキン 入ってないんだなあ。
タマネギとミックスベジタブル(これも好き)。
チキンが入ってなければ、ただの「ライス」!
夜は、これにナスやピーマン、トマトのラタトゥユをのせて
チーズをのせて チキンライスドリア風。
このラタトゥユ 何と3日目。
今日で完食した。
はぁ~。。。
はぁ~。。。
ところで、急に寒くなった。
冬だ。
この日は、朝から午後2時過ぎまで仕事に没頭(早く終らせたいから) 時々ブログ散歩時々グミー。。
その後、11月3日の教会のバザーに出す、ハーブの苗を作る。
その後、「遊びに行こうっと!」と、町へ出る。
しまや家具店にGO!
家具を見るのが好きなのと、かわいい雑貨があって、いつも超お買い得品がどっさりある。
ブリキの置物を購入。
他に、50円の変わった植木鉢購入。
ついでに、前から気になっていた駅前のリサイクルショップというか・・・骨董品屋さんというか・・・フリマへ。
おしゃれなティポット購入。800円。
他に、徳利100円。
その次に、コンビニで入浴剤を買う。
その次に。アタックスでニャン子のご飯とお酒など。
これは、土曜日のフリマで買ったきれいな瓶。一個50円。
ハーブとか入れよう。
その後、11月3日の教会のバザーに出す、ハーブの苗を作る。
その後、「遊びに行こうっと!」と、町へ出る。
しまや家具店にGO!
家具を見るのが好きなのと、かわいい雑貨があって、いつも超お買い得品がどっさりある。
ブリキの置物を購入。
他に、50円の変わった植木鉢購入。
ついでに、前から気になっていた駅前のリサイクルショップというか・・・骨董品屋さんというか・・・フリマへ。
おしゃれなティポット購入。800円。
他に、徳利100円。
その次に、コンビニで入浴剤を買う。
その次に。アタックスでニャン子のご飯とお酒など。
これは、土曜日のフリマで買ったきれいな瓶。一個50円。
ハーブとか入れよう。
この日は、前から楽しみにしていた「バスで市内の名所を見に行こう(普通のタイトル過ぎ)」に出かける。
昨日よりも雨が降っている。
この町は「田の神さあ」が有名で、何でも市内に150以上もの田の神さあがあるという。
雨の中、バスは進む進む、ぐんぐん進む。
田んぼのあぜ道とかにも入り込むので、ひやひやした。
でも、さすがスイッチバッグの町。
バスの運転手の腕は素晴らしく、直角はおろか35度ぐらいの角度の道も、何回も切り返して、しかもバッグで行くのには驚愕!
ピアノ曲に、リストの「超絶技巧」という曲があるが、この日のバスの技術はまさに超絶技巧だった。
観光名所より、運転技術に感動した。
無料で、約2時間。市内を観光する。
昔、この町の一番の納税者の家とか、西郷隆盛の彼女の家とか案内され・・・何か、ウフフだった。
「西郷隆盛の彼女は、それはそれは絶世の美女だった」と、案内の石田さんという方がおっしゃっていた。
「こういわないと、だめなんですよ」と付け加えたときには、一人でオオウケした。
あと、川内川氾濫対策の 自動・・・・忘れたけれど、何か堤防のような物がゴムでできていて、もうこれ以上はアカン!というときに、そのゴムが自動的に倒れて川に水を流すとかいう珍しいシステムなども見学(バスの中から)。
取材で、県内行ってない場所はないけれど、入り込むとまだまだ知らない事ばかり、オドロキがいっぱいだ。
楽しかった!
会場に戻ってくると、何か体が冷えていたので、例の美味しいおにぎりを作っている直売所「野かいどうの里」の手打ちそばをいただく。
あったかまった。
この場所、お天気の日に撮影に来たい場所。
何と、私たちが乗ったばす(20人乗りマイクロ)は、この鳥居の下をくぐったのです。ありがたい ありがたい。
バスでくぐったのは初めて。
昨日よりも雨が降っている。
この町は「田の神さあ」が有名で、何でも市内に150以上もの田の神さあがあるという。
雨の中、バスは進む進む、ぐんぐん進む。
田んぼのあぜ道とかにも入り込むので、ひやひやした。
でも、さすがスイッチバッグの町。
バスの運転手の腕は素晴らしく、直角はおろか35度ぐらいの角度の道も、何回も切り返して、しかもバッグで行くのには驚愕!
ピアノ曲に、リストの「超絶技巧」という曲があるが、この日のバスの技術はまさに超絶技巧だった。
観光名所より、運転技術に感動した。
無料で、約2時間。市内を観光する。
昔、この町の一番の納税者の家とか、西郷隆盛の彼女の家とか案内され・・・何か、ウフフだった。
「西郷隆盛の彼女は、それはそれは絶世の美女だった」と、案内の石田さんという方がおっしゃっていた。
「こういわないと、だめなんですよ」と付け加えたときには、一人でオオウケした。
あと、川内川氾濫対策の 自動・・・・忘れたけれど、何か堤防のような物がゴムでできていて、もうこれ以上はアカン!というときに、そのゴムが自動的に倒れて川に水を流すとかいう珍しいシステムなども見学(バスの中から)。
取材で、県内行ってない場所はないけれど、入り込むとまだまだ知らない事ばかり、オドロキがいっぱいだ。
楽しかった!
会場に戻ってくると、何か体が冷えていたので、例の美味しいおにぎりを作っている直売所「野かいどうの里」の手打ちそばをいただく。
あったかまった。
この場所、お天気の日に撮影に来たい場所。
何と、私たちが乗ったばす(20人乗りマイクロ)は、この鳥居の下をくぐったのです。ありがたい ありがたい。
バスでくぐったのは初めて。
たぶん、毎年あるんだろうけれど、この町の観光祭に行ってきた。
しかも何と23日土曜日と24日 日曜日の両日。
土曜日は、高校の頃の同級生 Mちゃんがやってるピアノ教室の生徒たちの合唱があるということで、聴きに。
待ち時間、フリマへ。
洋服 買っちゃったー。
フリマ業者みたいなお店が結構多くて、驚いたけれど、買う方としては安くて品がよければいいし。
フリマは、大体子ども物が多いから、大人用は嬉しい。
おしゃれな瓶も買った。
同級生 Mちゃんの教室の合唱は、かわいかった。
あれからずっと、音楽一筋で頑張ってたんだあと感慨深く思う。
浦島太郎になった気分だった。
「味噌カレー」屋さんがあった。味噌カレーパンを買った。
時々 雨がポツポツと落ちてきた。
私は 毎日のように夢を見て
しかも、それがいつもリアルで カラーで
夢の続きを見ることもできる 時もある。
昨日は その夢のせいで 夜中におにぎりを。。。。
夢の中に・・・・・・
30センチぐらいの お地蔵さん?みたいな ゲゲゲに出てくる何とかジジイ?みたいなおじいさんが出てきて「ひもじい」と泣き顔で言っていた。
何か知らないが 私は突然「わかった!じゃあ おにぎり作ってあげるね」というと、そのおじいさんみたいなお地蔵さんみたいなのが、にっこりした。
そこで目が覚めた。
そう言えば、昨日は偶然 おにぎりを作っておいたので
そのおにぎりを冷蔵庫から出して、お皿に盛って、床の間にお供えした。
真夜中に。
ミーちゃんも チビも 薄目は開けていたものの
誰も私の真夜中の行動に付き合ってくれなかった。
写真は、この地域で売っている直売所のおにぎり。
お米が美味しい!特に、今は新米なので さらに美味しい!
しっかり握ってあってずしりと重い。
2個とおかずがちょっと入って
135円!
そのおにぎりは、今朝 私がレンジでチンして頂きました!
たくさん頂いたニラで ネットで見つけた「ニラの醤(ジャン)」を作ってみる。
何せ たくさんの量と、1把という基準もわからず作ってみる。
ニラは生のままザクザクと切る。
ゴマ油、黒ゴマ、砂糖、醤油、コチジャンで味付け。
うーん、作ってすぐは青臭い。
本当に生でいいのかと、調味料で和えた後、サッと火を通す。
これは、失敗。
火は通さないほうが、緑がきれい。
火を通すと、緑じゃなくて黒っぽくなってしまって、何を食べているかわからない。
そうだ!「食べるラー油を入れてみよう」
火を通さないもの、食べる直前に食べるラー油をかける。
美味しかった。
ご飯が進む。
たぶん ラーメンのトッピングにも合うと思う。
オシッコが出にくくなったミーちゃん。
今夜 初めて失敗をした。
いつものトイレでしばらくその様子だったけれど
出なくて。。
本人も諦めたのか 部屋に戻ってきた。
あーあ 辛いだろうなあ と思いながらテレビを見ていたら 急にジャー!
トイレに間に合わなかったみたい。
たぶん 本人もビックリしたようで 私は体調のせいで失敗したので怒らなかったのに、本人としてはプライドが傷ついたのか 納得いかなかったのか、いたく不機嫌になった。
本人 まだ気まずいらしくて 部屋に入ってこない。
ミーちゃんは ちょっと食欲が落ちています。
よく寝るなあ・・・も、見方によってはきつそうにも見える。
オシッコが出にくいようです。
一昨日は、一度も。
おやつは よく食べます。
「おやつ!」というと ドタドタと歩いてきます。
顔色が あまり良くないように見えるけれど、毛深いので気のせいかなとも。
でも 何となく血色が悪いような感じです。
チビは 相変わらずちょこちょこしています。
シールを貼ってもお構いなし!
本日の収穫。
ニラたくさん、ナス2種類、ヒラタケ!白菜の間引き菜、大根の間引き菜。
今朝 ゴミを出しに行った帰り道、いつもお野菜を下さるおばちゃん&今日はおじいちゃmっまで加わって、こんなに下さった。
中でもヒラタケというキノコ。
初めて。
今度 この道を通る時にはカゴを持って歩こう。
それにしても こんなに甘やかされて・・・いいものなのか。。
いいんです!
それと、今年の夏 威勢良く咲いてくれたマリーゴールド。
今では身の丈1mにも。
何でも花で染物ができるそうなので、冷凍庫で保存。
まあ、あるなあ。
何を染めようか。
ガーゼ?
携帯電話の請求書が来た。
いつもは見ないけど 使用月を見た。
ら 2月分だと。
はああああああああああああ?
この前 9月分 支払ってるんですけど。
機械でやってるのに いい加減だなあ。
いや 機械だから いい加減なのかなあ。
どっちにしても 人が確認してないということだ。
いい加減だなあ。
*写真は「ほんとや いい加減やなあ」という猫たち。
時々
うちでは 朝になるとのり巻きができている。
太巻きと 細巻き。
太巻きは ほんのりと人肌のぬくもり
細巻きは ややガサガサしていて 温度はない
どちらも とても食べられたものではない
時々
うちでは 朝になるとのり巻きができている。
今朝も 目をこすりながら寝ていた場所に目をやると
季節外れのタオルケットがクルクルと
寝苦しく起きた時には 私は布団に巻かれていた
朝の太巻き 細巻きの談
*どうしても この写真が使いたくてこんな・・・
これは、ハウステンボス ホテルデンハーグの前で撮った海面に映りこむ雲と朝陽。
この前のブログの記事で
>今日は いろいろ現実的な現場で働いて 疲れた。
と書いたが
じゃあ ここでの生活は現実的ではないのかと 自分に問うてしまった。
ここも 現実だ。
夢ではない。
じゃあ あの分野を 何と捉えればいいのだろう。
えーと わからないや。
仕事も現実。
ここの生活も現実だ。
いいや ちょっと違う。
仕事の現場は・・・
絡み合った
複雑な
表裏があって
まやかしの笑顔があって・・・
非情の顔があって
そんな事が 少しずつ重なって
私は ここに来たのだと 思う。
>今日は いろいろ現実的な現場で働いて 疲れた。
と書いたが
じゃあ ここでの生活は現実的ではないのかと 自分に問うてしまった。
ここも 現実だ。
夢ではない。
じゃあ あの分野を 何と捉えればいいのだろう。
えーと わからないや。
仕事も現実。
ここの生活も現実だ。
いいや ちょっと違う。
仕事の現場は・・・
絡み合った
複雑な
表裏があって
まやかしの笑顔があって・・・
非情の顔があって
そんな事が 少しずつ重なって
私は ここに来たのだと 思う。