「航空輸送禁止」の上にいる カメレオンの「イボハチ」 いや 「レオン」にしようかな。
実は 国分の家具屋さんで出会った 木製です。
本物が飼いたいところですが・・・ニャンコたちに弄ばれてしまうのではないかと躊躇してます。
この前 霧島にピアノの練習に行った帰り 「あ!亀!」と思って わざわざ車で逆戻りしたら コンビにの袋でした。
日本亀 好きなんです。ミドリガメは目が怖いから嫌い。大きくなったら 怪獣みたいだし。
でー この「禁止」の中身は 実は これでした。
「航空輸送禁止」の上にいる カメレオンの「イボハチ」 いや 「レオン」にしようかな。
実は 国分の家具屋さんで出会った 木製です。
本物が飼いたいところですが・・・ニャンコたちに弄ばれてしまうのではないかと躊躇してます。
この前 霧島にピアノの練習に行った帰り 「あ!亀!」と思って わざわざ車で逆戻りしたら コンビにの袋でした。
日本亀 好きなんです。ミドリガメは目が怖いから嫌い。大きくなったら 怪獣みたいだし。
でー この「禁止」の中身は 実は これでした。
空が高くなって(本当は空気が澄んでそう見えるだけですが)、雲も儚さを漂わせるようになりました。
ブドウも美味しいし。
秋ですねえ。
クリご飯 作ろうっと。あ、サツマイモもあるから 芋クリご飯にしようっと。
えーっと 生のクリは どうするんだっけ。。。。
このところ 午前中はコンサートの広報。連絡をしたり、また書類を作ったり、会場予約の準備をしたり。
ポスター チラシを配ったり。
音心塾生はちゃんと演奏できるだろうか。とか コンサートのマナーとか。
午後は自分の練習。
他にもいろいろあって 神経がまいりそうです。
しかし、こうやって 堂々と広報をして お客様お呼びする以上はプロとして 緊張が揺るがないよう自分に厳しく対峙し、素晴らしいステージをお届けするのが義務と責任と 芸術家としての裁量です。
揺らぎのない 括弧たる道を歩きつつ 大きな芸術の世界を作りたい。
明日は 宮崎に広報。 島村楽器さんがポスターチラシを預かってくださるのと、T君、宮崎シティフィルの団長さん、教会関係の方とお願いしてきます。午後は 教会のピアノが空いていれば 練習してきます。
早く寝て 早く起きて仕事をするつもりが 早く寝て 遅く起きる!
ダメヨ~だめだめ。
Tさん 今日はどうもありがとうございました。
アシンメトリーになっていますが ステージ下にミラーボールを置いて スクリーンに映像を出した タイプです。
Hさんに ボールをどこに置いたのかと 光源を聞いておきます。
だった! わたし モデルデブーするのでした!
年齢・・・足りないけれど。。。
出て いいって いわれました!ありがとうございます!
なに 着ようっかな。2回 は ダメかなあ。
美容院 予約しなくっちゃ。
えっと ステージコンサートで着る衣装と
ドレスの上に 和風の着物を合わせてみたい。
ただ 問題が一つ。
ハイヒールが履けない。多分 裸足かな。
6月末に ぶっ切った じん帯ですが。
もうすぐ3ヶ月?
先生は「手術しないんだから 安静に」と言われますが、どうして安静にできましょうか。不養生です。
昨日 サポーターをはずしてピアノを弾いてペダルを踏んでみましたが、ダメです。
足首が外れそうです。慌ててまたサポーターを装着しました。
夜 寝るときは 寝相が悪いのでギブスです。
朝 起きたとき 足の先まで うぅーーーーーーーーーーーーーーーー!と伸ばすのですが 半分しか起きてないようで、そのたびに足首が伸びなくて 痛いです!
ヤダあああああああああああああああああ!
リサイタル サポーターでえええええええええええ???
靴は左足だけええええええええ???やだーーー! やだ!
雷が怖くて、水溜りから動けなくなったアンズを見かねて 家で一緒に住むことにしたアンズ。
今でも雷が鳴ると キューキュー鳴いて 狭くて暗いところを探したり、畳を掘るような仕草をします。
それは いいのだけれど、えええええええええええええええ!
なんで 私のお布団に オネショがあああああああ!
夜 寝る前におしっこさせて・・・・朝まで もちませんか!
夜中は・・・お母さん(私)がぐっすり寝てしまうので 猫がピアノから落ちたときくらいしか目が覚めないのよね。
だから・・・・ああ お布団を干すのが恥ずかしいぞー。
*写真は 本犬が「顔出しだけは勘弁して」というので・・・。
朝10時からお昼過ぎ 1時過ぎまで みっちりドビュッシーのレッスンを受けてきました。
帰路 いろいろ電話が入って PAに入っては電話をかけ・・・家でも電話をかけて
ほうほうのていで ビールを飲みました。
私も疲れたけれど、先生はもっと疲れただろうと思います。
師匠に感謝です。
来週もレッスンを受けてきます。
どんな公演も大変ですね。いざ、今回自分のサンサーとをいろいろ進めていると、後輩ピアニスト達を尊敬してしまいます。受験生を抱えながらリサイタルをする。家事も 育児も。。ピアニストも。大変ですね。
私が 今 それを味わっています。
あぁ 。。。
今日は 午後からみやまコンセールで練習を。
明日は レッスンをみっちり受けてきます。
金曜日はミュージカルの台本を仕上げ。
チラシの制作が遅れてしまいました。
本物は現在校正中です。取り急ぎ、告知いたします。
宜しくお願いいたします。