てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

もういくつ寝ると お正月

2010年12月29日 21時21分53秒 | 地域
 28日に いつもお世話になるUさんから電話がった。

「今から 餅つくよー」

「はーい!」

 夏に、お米ともち米を間違えて買って その事をUさんのおばちゃんに話すと
「じゃあ そのもち米で正月の餅ついてやろかい」

「はーい!」

 というわけで、あっという間にお餅が出来上がりました。


 薪で火をおこし、もち米を蒸す。

 木の燃える匂いがなつかしい、しみじみする、心が和むひととき。

 蓋を開けると お米のいい香り。

 機械でゴンゴンと米をこねる。

 たくさんのお餅ができました。

 保存用に、棒状にしたお餅をビニール袋に入れてくれました。

 1年間は保存できるそうです。

 最後に ねりくり(つきたてのお餅に蒸したサツマイモとお砂糖を入れて練ったもの。Uさんはこれを餡子に絡めました。いつまでもやわらかいそうです)も。


 そして、やはり近所のNさんから金柑の甘露煮とゆずの皮の甘露煮を頂く。


 四季折々の出来事や風習を肌で感じ、
 消えかけている日本のやさしい習わしに包まれています。
 
    お正月は すぐそこ。

*写真は、鏡餅の形を整えるUおばちゃん。

クリスマスケーキ作り

2010年12月29日 21時15分36秒 | 料理

 本当のクリスマスが終わった26日 日曜日

 午後から お隣の子供たちとケーキを作りました。

 スポンジから焼くのは失敗すると子供たちががっかりするので
 スポンジは買いました。

 それに クリームを塗ったり お菓子でトッピングしたりしました。

 
 小学1年生のY君と幼稚園のMちゃん作のケーキ。
 Mちゃんは、クリームをなめたりお菓子を食べる係り。



  これは、ちょっとお姉ちゃんのMちゃんとEちゃん作。
  お家で家族みんなで食べたそうです。



 中に挟むバナナや、トッピングのお菓子を全部子供たちに上げたので
 私のはシンプルで、クリームも少なめ。

 出来上がったのは、子供たちはお家へ持ち帰り、私はいつもお野菜を下さるUさん宅へおすそ分け。


 とても楽しかった。
 子供たちの目がハート型に見えた。


*写真は、ケーキ作りのトッピング用の材料。見ているだけで楽しい!

クリスマス

2010年12月25日 07時45分10秒 | 思い出


  メリー クリスマス

  
 毎年「今年は暖かいクリスマスねえ」と言っていたら
 今年はとても寒い クリスマスらしいクリスマスになりました。

 ここは 毎朝霜が降りるし 氷もはっています。

 今日は 教会でクリスマスの礼拝です。

 これで 今年の私の一年間のお勤めも納めです。


  私と教会をつなげたのは 音楽です。
 
  
 どうか 世界中に平和が降りそそぎますように。
 争いを拒む気持ちが広がりますように。
 たくさんの 悲しい子供たちが救われますように。
 心さびしい人たちの上に 安らぎを見出す気持がうまれますように。
 
 いろんな平和に踏み出す勇気が与えられますように。

                  アーメン




 今日は 自分のためではなく 感謝の気持ちをいっぱいこめて
 演奏してきます。

  

   今日も 白いドレス 着るぞー!
  (でも 先日 ドレスだけ着てもだめと言われた、
    「ゆり子ちゃん 今度眉毛 お手入れしなさいね。
      イモト・・・みたいだよ。
     瞼にはアイシャドウをつけるんだよ。
     間違っても4Bの鉛筆で眉を描かないでね」だった)
   (あ それから・・・ )

   まだ あるんかい!

イブの夜は教会へ。

2010年12月23日 10時00分05秒 | Weblog
 お家でにぎやかに過ごすイブもいいけれど 今年は教会で過ごしてみませんか?

 キャンドルサービス 燭火音楽礼拝のご案内

 宮崎市霧島町の宮崎聖三一教会(日本聖公会)
 12月24日 午後7時から
 
 どなたでもどうぞ!(入場無料)

 キャンドルの灯りの中で 聖歌をうたい、聖書の言葉に耳を傾ける静かな時間です。

 きっと 一生の思い出になる夜です。
 

トランペット、ブラスバンド、ピアノ、オルガンが聖歌を奏でます。
 (私 ピアノ、オルガン担当)

 お問い合わせ*0985-24-1423(宮崎聖三一教会)

ほっと一息 温泉旅行(鹿児島県妙見石原荘)

2010年12月23日 06時02分14秒 | 温泉
結局 今になって考えると「バタバタ!忙しい!忙しすぎる!」

 ・・・というのは、8割 自分の準備不足と、「まだ後でいいや」という怠惰な性格のツケ!という答えが、今朝 出ました。

 でも この怠惰な性格というのは、たぶん・・ケツマクッテも何とかいつも締め切りとかに間に合っていたから、その上にあぐらをかいていたからです。

 19日に誕生日を迎え、一歳年をとったのでちょっと自分を厳しく批判してみました。
 

 先日 久しぶりに近くの温泉に出かけてきました。
 前から行きたかった妙見石原荘です。

 う~ん いい。
 何がって、建物の中が静かです。
 「川のせせらぎでおもてなし」というのがよくわかります。
 
 混浴露天がありました。
 

 もちろん、普通の露天風呂も。




 お料理は、多すぎず洗練された品が少しずつ出されました(頂くことに夢中になり、写真は撮りませんでした)。

 お部屋も、旅館の中の一戸建てというしつらえで落ち着きました。
 空調の音も静か(たぶん、地熱とか温泉の熱で暖房をしているかと)です。


 
 そして、何よりもこの旅館が人気な訳は、イケメンのホストが多いことでしょう。
 ほんと こんな山の中にどうしてこんなにイケメンが集まっているのかと。
  たぶん、陰に控える女将の好みでしょうか。
 女性客に人気のある旅館・・というより、料理旅館です。
 
           妙見石原荘の一こまです。

   フロントです。


   露天風呂へ行く途中の通路です。


   途中、まきストーブが焚かれています。外でストーブ・・贅沢です。
   揺らぐ炎に心が癒されました。


   食事処「石の蔵」の壁には、昔の食器やおもちゃ、ランプがぎっしりと!
   昔博物館といった感じでした。



   帰るとき、車にもみじが・・・連れて帰りました。

  本当に くつろぎました。
  今度は、エステもしようかなあ!
 
 

この広い野原で

2010年12月18日 12時25分52秒 | 
      この広い野原で     kaze sora

 この ひろい野原で
 見つけた 風 空 夢。

 誰も知らないこの町に 
 やってきました。

 走ることをやめて
 風を感じます。
 空を見上げます。

 胸いっぱいの 夢 いっぱいの
 風 空 夢 愛。

 

 あの 高い大空で
 輝く  風 夢 歌
 
 みどりあふれるこの町に
 やってきました。

 野には花が咲き 
 鳥が歌います。
 羽をひろげて。

 胸いっぱいの 夢 いっぱいの
 風 空 夢 愛。

*この歌詞は、あんずと近くの野原のような畑を散歩している時に浮かんできた詞。一歩 一歩 歩を重ねるたびに口ずさんでいたなあ。でも最初は「この広い 野原で」という 誰だっけ 女性と男性が歌ってた曲のフレーズだったんだあ。

市民文化祭 の 私のミニライブ

2010年12月18日 11時54分14秒 | 音楽

12月11日 ハレルヤの伴奏の2つ前に私の出番がありました。

持ち時間8分で ドビュッシーの子供の領分 グラドス・アド・パルナスム博士を全速力で弾き
同じC-Durのバッハのプレリュード アベマリアを途中まで弾き途中からB-Durに転調して、ここに引っ越してきたことを歌った曲(歌付き)オリジナル「この広い野原で」に映像を付けて、そして最後に「海は広いな」の曲の替え歌の「えびの讃歌」を演奏しました。

 オホホホ 久しぶりにドレスを着ました。
 この前 福岡に行った時に川端商店街のドレスショップで見つけた白いドレス。

 「この広い野原で」は、高校時代の同級生 どちらも声学専攻二人に歌ってもらいました。
  一人は鹿児島に住んでいるけれど、ハレルヤでは発声の講師として来ていたので、これはぜひ!と思ったので。

 最後の「えびの讃歌」は、ハレルヤの合唱団の中の数人がこの町らしい仮装をして出てくれて、たぶん盛り上がった(私はピアノを弾いていて見えなかった)様子・・・?だったのかな。

 映像は、歌詞とよく合った写真があったのでそれを使用。

 初めて、大きな会場で投影して少し恥ずかしかったけれど、画質がどの程度まで耐えられるかなと、いい勉強になった。

 何か 近所の人とか 顔だけ知っている人とか 何か・・びっくりしたみたいだった。

  構成はよかったけど、私の演奏が だめでした。
 歌や 賛助出演は素晴らしかった!

*写真は久しぶりのミーちゃん。日向(ひなた)で仁義をきるみたい。

12月19日は誕生日で、そして大学芋をコンクールに。。

2010年12月16日 11時14分17秒 | 地域
 19日は誕生日なんだけど、数を数えるのが苦手になってきて何回目かは考えないことにした。

 でも 両親への感謝は忘れない。
 両親の写真に花を供えよう。

 そして、この日はJA女性部会の何とかの大会だそうだ。
 近所のおばちゃん二人から「ぜひ入って」と誘われて入った。
 お味噌づくりとかできるそうなので。

 で、その大会で何か 私は大学芋を作って出品することになった。

 大学芋はもう珍しくもなく、オリジナリティもないので、合格芋にした。
 おいもを 五角形に切るぞ。
 そして 普通の味付けのと シナモン風味・ジンジャー風味。

 暇があれば 試作してる。
 
 あすは 私に声をかけて下さった人と 一緒に行くおばちゃんたちを招いて
 試食会。

  おいもは 全部 提供して下さった。


ハレルヤの伴奏

2010年12月16日 11時01分57秒 | 音楽


 12月11日 えびの市の文化祭でハレルヤの伴奏をしました。

 一か月足らずで・・・大変でした。

 弾きにくいことで有名なハレルヤの伴奏。

 かなり 音を省きました。

 バレタでしょうか。

  当日は譜めくりをお願いしました。

  譜めくりの方との練習もしていないので 少々あわてました。

  本番では ライトが目に入って視界に黒い太陽があらわれたので
  演奏を始める前 みんながスタンバイした後に ライトを消してもらうなど
  ばたつきました。

  いつも間違うところも 何とかクリアして弾きました。

  あんな伴奏では だめだと思う。

  歌う人たちが安心して のびのび歌えないだろうと深く反省した。

  でも 打ち上げでは 何だか もてちゃった。
  
 何だか シャンパンで打ち上げをしたいところだけど、台風のように仕事が入って
 嵐のように原稿を書きまくりました。
 ・・・なりふり構わず・・・という感じだった。

 ほっと一息…と思ったら 何だかまた次のが入るそうでありがたいです。

師走に入って まさに駆け足の毎日

2010年12月08日 11時33分11秒 | 仕事

 師も走るほど忙しい・・・師走。

 師じゃない私でも 12月に入って本当に毎日が駆け足だ。

 原稿は早くも節分の事を書いているし、世の中は12月じゃなくて来年目線で動いているし。

 とここまで、数日前に書いていた。

 で 今日はここから↓

 あまりにも残酷な急ぎの原稿が入って、青息吐息が続いている。

 これ書いてください。これも、これも・・・はいいけれど
 無責任にかけないし、しっかり調べて法律も守って、文字数も考えて、てにをはも考えて、とかいろいろ根回しをしながら書くということは、本当に大変なこと。

 あくまでも自分責任の原稿ならいいけれど、そこが商業ライターの仕事なわけで。

 うーん 今週末には市民文化祭でハレルヤの伴奏と、自分のステージもあって
 ピアノも練習しないといけないし 映像なんかまだ全然作ってない。
 
     でも 仕事があることは とてもありがたい。
  
   がんばろう。

 

12月も早 3日が過ぎまして トテチテタ。

2010年12月03日 19時11分25秒 | Weblog

 もう師走です。

 早い。

 この前 明けまして、引っ越したばかりなのに。

 昨日はチビのことで病院に行き、ついでにアンズちゃんの2回目のワクチンも。

 投薬猫が増えて ますます食事の用意が複雑になった。

 ミーちゃんはこれで。。。チビが食べないように、ここで。。

 チビちゃんはこれで。。ミーが食べないように、ここで。。

   れえええええええええええ? 
  どっちでしたっけええええええええええええええええ!

  と していると 今日は 何だかアンズが午後からゲーゲーしてる

 また 何か 庭のモノでも食べたのか。
 挙句の果てに もう出すものがなくて・・・。

 それでもゲーゲーで。

   ああああ どうしよう!
  病院は 午後の診察は4時からよ! と それまで様子を観ることに。

 「大丈夫?」と抱っこするとブルブル震えているので、あわてて湯たんぽ出動。
 毛布も出動。

 するとアンズはソソクサと 切り株付きハウスへチェックイン。

 それから吐き気はおさまり、今 夜の7時過ぎ。
 元気も戻ってきた様子で一安心だけど。

   でも アンズちゃんの様子がわかるように、テレビの音を消して
  静かに過ごしている12月3日の 寒い夜。

明日は結婚式。ピアノを弾いて ご馳走食べて・・・

あさっては教会でピアノを弾いて お昼ごはんを食べて・・

   食べてばかり。

ここで学ぶこと

2010年12月02日 09時10分11秒 | 仲間(人篇)

 昨日 アンズと散歩に出かけていたら、いつもお野菜を下さるおばちゃんが声をかけてきた。

「今晩は どんげすっと?」(今晩の夕食はどうするの?か、何を食べるの?)

 「あー まだ決めてないですー。ビールでしょー・・」と、ビールの後が続かない。

 答えあぐねていると「蕎麦を打ったから食べにこんね」

 というわけで、早々に散歩を終えておばちゃん宅。

 食卓では、おじちゃんがすでに晩酌を始めていた。

 ハマチのお刺身や、地鶏の刺身、高菜漬け、ほうれん草のお浸しが並ぶ。

 ビールをプシュっと開けて(ビールを飲むのは私だけ)、早速グイ!

 お刺身を頂き、高菜漬け、ほうれん草など次から次にパクパク。

 箸が進めば話しも進み、おじちゃんも、おばちゃんもいろいろ話し始めた。

 この土地柄、暮らしぶり、人となりが垣間見えてくる。

 反対に、おじちゃん、おばちゃんは私の生い立ちを聴いて「聞いてみらにゃ わからんもんじゃな」と感慨深げだった。

 みんな それぞれ いろんな物を背負いながら生きている。
 幸せって 悲しみや苦しみが集まって くっついた所で変異して幸せになるんだなあって思った。

   そうだ 最初から幸せなんて ないんだ。
   悲しみや苦しみを乗り越えた ご褒美なんだ。たぶん。。。

(だって、世界の大富豪やセレブの人たちって、裕福な暮らしを当たり前と思っていて、それを幸せとは感じてないみたいだし。そうか!幸せは、人によって変身するんだ)

チビちゃん 不調

2010年12月02日 09時09分51秒 | 仲間(動物篇)



 ん?

 チビちゃんが また頭をしきりに振ってる。

 じっとしてる。

 生唾が出るみたいで、しきりに唾を飲み込んでる。

   まてよ また 耳かな。

  薬をもらってこなくっちゃ。


   次から次に、いろいろあるなあ。


その後のミーちゃんのこと&チビ&アンズ

2010年12月01日 10時12分53秒 | 仲間(動物篇)

 発作を起こしたあと へこたれていたミーちゃん。
 
 またまた 少しずつ復活してきました。

 実は 薬を一種類 減らしています。

 強心剤、利尿剤、血液凝固防止剤は、病院がまとめて粉にしてくれていて
 食事に混ぜて 何とか飲ませているけれど、血管拡張剤だけは粒状のままで
 これを混ぜるとどうしても全部の薬を飲まなくなる。

 うーん・・いろいろ迷った結果 血管拡張剤をあきらめて
 他の3種の薬だけでいくことにしました。

 運がよければ カリカリご飯と一緒に食べてくれることもあるけれど。

 といっても、3種類のお薬を完全に摂取できてるかというと、そうでもなく、いつも平均80%ぐらい。

 でも 0よりいいか。


 チビちゃんは、そんな残ったミーのご飯を盗み食いするので、油断できない。
 あれ以上 心臓 強くなったら・・・。

 それで、いつもの食事の準備が
 1 アンズちゃん
 2 ミーちゃん
 
    ついつい 手のかからないチビの存在を忘れかけてしまって「あ!チビちゃんのご飯 忘れてた!」がある。

 ごめんね。

 アンズは、相変わらず元気いっぱい。
 来た人に 少しだけ吠えて 後は尻尾をふりふり喜んでいる。

 散歩の途中の拾い食い、飛びつき、飼い主の内側歩行を教えなくっちゃ。

 *写真は アンズちゃんの木造平屋 切り株付住宅