![夏の終わりに手織り体験のご一家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/d9/bfdbc4c27c34d37e091a2b61f2025321.jpg)
夏の終わりに手織り体験のご一家
「手織り体験をしたいんですが出来ますか」 と可愛いお嬢様とお父さんとお母さんの手織り体験です。 早速、好きな色糸を選んで織機に座りますが お嬢さんも一台の織機で織っていただき...
![台風21号で機材の避難を始める](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/59/984b22263d39049a52ac4ddf68bf671b.jpg)
台風21号で機材の避難を始める
昨日の竹島の夕方は竜巻を思わす豪雨と突風でびっくりした 今日はこれまでの暑さは遠のいて気温は下がったが、 蒸し暑い中を時折小雨がぱらついている。 棉も今が盛りと花を咲...
![今日の竹島は賑わう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/1a/2c04297f759efdaf398eaf800acc0b5d.jpg)
今日の竹島は賑わう
昨日は台風進路が伊勢湾台風と同じルートを北上する 台風情報をもとに万が一を考えてコンピュータの移動を 済ませておいた。 今日も生徒の織機と作品の避難を予定していたが 正午の...
![三河縞木綿を織るわ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/df/b2e60fab921470cd3b175551fcd9c030.jpg)
三河縞木綿を織るわ
今日の教室では生徒のTshieさんが 三河木綿の縞整経を終えて織機に乗せる準備に入った。 今度は三河縞を織りたいと始まった企画です 経糸総本数は800本で8枚綜絖を使用す...
![糸を紡ぐ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/e7/98a4f8fead7b3b55ba3e51296e81fe3d.jpg)
糸を紡ぐ
紡ぐ と言う言葉は多く使われる 糸を紡いでいると紡ぐ意味が良く分かる 細い綿毛は雲が竜巻に吸い込まれるように 回転しながら撚り揉まれていく その様に宇宙を感じ 我を忘...
![台風接近の中で咲く花と棉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/86/cbd10a13f8f6c6eccddf523ebeb7f960.jpg)
台風接近の中で咲く花と棉
今日も沢山の花と棉を実らせている 竹島の棉だが台風の影響が心配だ 三河地棉の種の保存...
![潮にやられてしまった私の棉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/e4/3e7cc658606b9d205265b917c62ed579.jpg)
潮にやられてしまった私の棉
台風21号は伊勢湾台風のコースに似たルートをとり、 紀伊半島伊勢湾を北上かと緊張して、教室内の機材の 避難をしたが、その後第二室戸台風のコースの阪神に向かったが 猛烈な台風で...
![風通織りのストールを織る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/b2/12ceb720f434f74b0b7d24c0c836b690.jpg)
風通織りのストールを織る
今日は生徒のtanakaさんが一本のストールを持ってきたので 撮影させてもらった。 2枚の織物を同時に織っている 一重の織物には無い難しさと 不思議を織る楽しさがあるの...
![私たち手織り体験です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/20/5475a3c1b200c61f37349c207558f620.jpg)
私たち手織り体験です
今日は土曜日、 朝から手織り体験の準備をしていると 子供達の声がする 「ここだよ、竹島クラフトセンターって書いてあるよ」 お母さんと一緒に5人の子供達だ 早速好きな色糸を...
![観光バスツアーの子供達が手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/16/60fc691a829008534787e1d14d089185.jpg)
観光バスツアーの子供達が手織り体験
今日は雨の土曜日かと思っていたら 上天気で観光客で賑わっている竹島でした。 そんな中を元気な子供達...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)