![アサギマダラ飛来と寒波南下](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/db/045d59124812a8f559f9df1c07c72bcb.jpg)
アサギマダラ飛来と寒波南下
10月22日、23日に2日続けてアサギマダラが我が家の庭に初飛来、 昨年浜松市天竜区の実家から分けてもらって来たフジバカマの花にアサギマダラが来た。 (フジバカマは別名コーヤボ...
![私たちの手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/19/42a1799f4208d89f0c90cb054599a77a.jpg)
私たちの手織り体験
予約申し込みの四人の女性グループが手織り体験に立って来ました 初めての手織り体験とあって少し緊張気味に始まりました 織物の原理と織機の操作法を学びながら体験は進みます 「私で...
![私も楽しんでいますよ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/98/ae7b8ddb524a843eaa1a7c71c58601f5.jpg)
私も楽しんでいますよ
「手織り体験をしたいですができますか?」 「ただいま織機は空いていますからできますよ」 早速好きな色糸を選んで織機に向かいます 今日は特別にテーブルルーム織機を使います ...
![お母さまと織りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/7c/fdc7d257d2dd2fbf0f559572c7523761.jpg)
お母さまと織りました
お母様と一緒に手織り体験の申し込みのお嬢さん 少し緊張気味でスタートしましたが 織るほどに雰囲気にもなれて数分後には自信のある 降り方になって来ました ご自分で選んだ色...
![お父さんとお母さんに見守られて私は手織り体験です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/ff/09388640027717c90e3fa562515e4a14.jpg)
お父さんとお母さんに見守られて私は手織り体験です
「三河木綿の手織り体験をしたいんですが」 とお母さんが申し込んで手織り体験が始まりました。 最初に好きな色糸を選んでもらって織機に向かいます。 スタッフから織物の原理と織機の...
![竹島クラフトセンター信田さんの新作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/25/a1f0fe8c5cd7ac1b93705d9a338a143f.jpg)
竹島クラフトセンター信田さんの新作
今日は竹島クラフトセンターのベテラン生徒の信田さんの作品 今月の課題であったミンサー織りと同じ技法である ...
![くらふとフェアー蒲郡2019 三河木綿の手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/33/3e30a507212ae77f5cf62312a5099391.jpg)
くらふとフェアー蒲郡2019 三河木綿の手織り体験
11月2日と3日に蒲郡で開かれた くらふとフェアー蒲郡2019で 三河木綿手織り体験のブースの様子をスナップ写真で紹介します。 朝10時に三河木綿手織体験ブースがスタートし...
![くらふとフェアー蒲郡2019 三河木綿の手織り体験 2日目](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/78/2a156d23cf42483cb1c6899db75a719a.jpg)
くらふとフェアー蒲郡2019 三河木綿の手織り体験 2日目
11月3日(日) くらふとフェアー蒲郡2019 竹島クラフトセンター2日目が始まった 9時30分の開始前だが受付にはすでに申し込みが殺到 開会前にはこのように織機の空きは...
![今日は竹島で三河木綿のフルコース体験です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/77/d9414e1dcddb061c8fde2e3e925677bb.jpg)
今日は竹島で三河木綿のフルコース体験です
三河木綿のフルコースってなんだ? つまり、三河で取れた和棉の中でも特殊な三河地棉の綿を使い、 綿繰り、綿打ち、手紡ぎ、その糸を織る機織りの作業を学んで 三河木綿を理解して頂こ...
![仲良しグループで手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/a0/63c83961a0834124668faf6d26820b51.jpg)
仲良しグループで手織り体験
予約があった4人の女性グループが手織り体験にやってきた 「初めてですが出来ますか」 「大丈夫です私がついていますから必ず出来ます」 ...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)