![16枚綜絖織機を使って新商品開発企画がスタート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/ca/faf68007f0ef5fb0e6a8e26fc3668395.jpg)
16枚綜絖織機を使って新商品開発企画がスタート
今日は16枚の綜絖装置をつけた手織織機を使っての授業である かつて蒲郡の産地として一世風靡をした主力商品ジャガード織機で織った ゴブラン織の基礎組織を手織織機で織る計画であ...
![秋の1日を母娘で手織体験のフルコースを楽しむ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/a2/eee2819069aed9cc50138b41dd67985e.jpg)
秋の1日を母娘で手織体験のフルコースを楽しむ
「三河木綿の手織体験フルコースをしたいのですが」 と申し込みがあり午後の部でOKということになりました。 親子で手織体験をしたい一心で磐田市から竹島まで来てくれた。 以前着物...
![タープテントで三河木綿の手織体験が始まった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/08/564dd168320388ae9a2fbfaae7eacaf9.jpg)
タープテントで三河木綿の手織体験が始まった
今日は日曜日、朝から観光客も多く台風以来久しぶりの賑わいだが 竹島パルクの閉店以来竣成苑への来場者の様子も様変わりとなった。 観光サービスを考えればパルクの無い竹島観光は再構築...
![今日はお爺ちゃんと三河木綿の手織体験です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/57/a8b70b816778c410b4cc7bfc140c329e.jpg)
今日はお爺ちゃんと三河木綿の手織体験です
「手織体験は出来ますか」 お祖父様と一緒に手織体験の申し込みです 早速織機の準備をして手織体験が始まりました スタッフから織物が出来る原理と織機の操作法を教わりながら手織が進...
![一年ぶりのゴブラン織り新作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/59/e6d841271dd3a64f8c85daec76761d01.jpg)
一年ぶりのゴブラン織り新作
コンピューター上で織物の企画を作り上げる先週コンピュータを使って作図した織物設計図をプリントアウトした。迷いまくったのち、経糸緯糸のカラーを決めた。それぞれの糸を綛から球に巻き取る...
![あと少しで完成よ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/e4/dabfa90f31b7d8616637ec16929fdb19.jpg)
あと少しで完成よ
「あと少しで織り上がります」 Kudouさんの作品はもうすぐ完成だ (株)三敬の社員研修で、竹島クラフトセンターで繊...
![自らの手から作る自分のファッション](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/6d/bd556aad5524efce45952dbde15d56b6.jpg)
自らの手から作る自分のファッション
「私はもう少しだわ」 同じ(株)三敬の社員であるKudouさんがもうすぐ織り終りだが Tugeさんは綾織りの部分があって少し時間がかかりそうだ。 織機を立ち上げるとTug...
![3度目の絡み織りに挑戦です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/01/3619bcf01133d8d27b929dbebe26159d.jpg)
3度目の絡み織りに挑戦です
前回企画した絡み織は経糸が切れてしまって途中で断念 それでも諦めることなく再度挑戦するOguraさん 今日は織り始めの日となった。 絡み織の原理を見ることができる様にと ...
![明日はジブリパークで開かれるクラシックカーのお手伝いです](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/24/95c138f204ce68a21047c04908b93a93.jpg)
明日はジブリパークで開かれるクラシックカーのお手伝いです
「手織体験は出来ますか」 二人の女性が手織体験の申し込みです 手織教室の生徒さんも帰って 空いたアトリエで織機を設置することになりました。 「機材で散らかっていますがここで...
![遮るものの無い芝生でピクニック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/50/64883b446362e44d7b90d7dfaa55bc43.jpg)
遮るものの無い芝生でピクニック
3連休に入った竹島海岸です 今日は天気も良さそうだ 私はカメラを持って芝生を歩く 竹島の絶景を眺めながら 芝生のやさしい感触を足裏で楽しみながら歩く ...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)