
小倉さんの作ったゴブラン織り
Hiramatuさんのミラー組織織りの話題の次に登場したのが Oguraさんのゴブラン織だ。 選んだ色を見て 「これはなんだ?」 これは何だ?ではない、整経の時から見ていて...

Oguraさんの作品作り
もの作り大好き人間のOguraさん 今日も何やら準備が始まった 整経用具を持ち出して竹島クラフトセンター式の整経台が セットされたなと思ったら、選んでいた糸の準備を終える...

Oguraさんの風通織りが佳境に入っていた
今日はTCC竹島クラフトセンターのメンバーの Oguraさんの風通織りの紹介です この作品は長い事掛かるなと...

三河木綿の風通織りを学ぶ
風通織は既に何回か織ったことがあるOguraさん 経糸が2倍に整経されてるのでもう一枚織ると言う 先に織った物とは違う色目を楽しみたいと前半織った色糸とは 変えて織ると言う、...

Oguraさんのふくろ織り
室内装飾を織りたくてどんな織物を織ろうかしら とOguraさんが選んだのが風通織りの市松柄だ 織物の企画も組織も知り尽くしたOguraさんだが 糸のカラーが問題なのだ。 ...

綴織で自然を表現したい
自分で紡いだ糸で織物を織るそれは入塾以来夢の織物であった綴れ織りを織るOguraさんの作品で...

Oguraさんの綾織組織で織っています
今日は綾織組織の織物を織っているOguraさんの作品です。以前、綾織のダイヤ地紋で綿マフラー...

和棉の手紡ぎ糸の魅力
先々週から織り出した手織教室のOguraさんの作品です。家の畑で採れた和棉を自ら手紡ぎをして...

私の和綿と糸紡ぎ
生徒のOguraさんが手紡ぎの作業中である ご自分の畑で植えた綿で糸を紡いでいる 「どのぐらいの糸が出...

私は洋綿の手紡ぎをします
市内から通うOkuraさん 今日も自分の畑で採れたコットン綿を紡ぐ作業に入っていた。 先...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(15)
- ito(0)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(8)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)