![真夏の竹島で手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/93/b63837259125e22b05e5740c5fdeb2d8.jpg)
真夏の竹島で手織り体験
雨と低温でどうなるかと思っていた気候だったが 参議院選挙が終わると一転梅雨明けとなり 本格的な夏を楽しむどころか、 朝から熱中症対策のニュースばかりで 観光地にとってもこの...
![蒲郡市夏休み手織り教室でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/d8/c855b829950082f5855b175020d51f51.jpg)
蒲郡市夏休み手織り教室でした
今日は蒲郡市生命の海科学館で開催された 蒲郡市観光商工課主催の夏休み手織り教室に参加しました。 ...
![蒲郡荘のお客様が手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/4d/6c474280056c0e2592fa6cade54f1fd7.jpg)
蒲郡荘のお客様が手織り体験
今日も暑い日となり竹島橋を渡る人の日傘の列が渡っていく、 そんな暑い日差しの中を竹島クラフトセンターに お二人のお客様が手織り体験でご来店です。 「蒲郡荘から予約した者ですが...
![英語の先生の手織り体験](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/c8/e5ca9c0c59c2f2b4fcc5c79fa18fd201.jpg)
英語の先生の手織り体験
「手織体験はできますか」 先に体験しているお客様がいますがそれで良ければ、 と言うことで空いている織機に座って体験が始まります。 お好きなカラーの糸を選んで織機に座って手...
![お母さんと手織りを楽しみました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/35/3be7bf80956e976418cc033e7e64890d.jpg)
お母さんと手織りを楽しみました
竹島クラフトセンターは今日も猛烈な暑さの中に 台風接近のニュースは昨年の台風の思い出と重なる ...
![お兄さんと手織り体験の少女](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/7d/229c2785035496a6e75831cca8beb57d.jpg)
お兄さんと手織り体験の少女
「手織り体験をしたいんですが出来ますか」 お兄さんと一緒に妹さんも手織り体験です 早速、好きな色糸を選んで織機に向かいます。 初めての人はこれから始まる手織りの作業に 少し...
![御一家で手紡ぎから機織り体験に挑戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/30/9dd5155c69cfe5ce1f89428248504103.jpg)
御一家で手紡ぎから機織り体験に挑戦
今日も蒲郡荘から手織り体験予約があったお客様のご来店です。 夏休みに竹島で手織り体験は夏休みの自由研究には格好の題材で 子供達が主役の体験教室である ...
![竹島の夕暮れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/69/416b9743a7483b6587695e5a8310c3ed.jpg)
竹島の夕暮れ
夏の竹島の夕暮れ時は美しい 竣成苑の外灯にも火が入り 静かで美しさにうっとり 一人ではもったいない気分だ 沈みゆく夕日に染められた 淡い雲を眺め 南方海上には台...
![帯の生布が織りあがった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/69/04c35de423b208800e735f54c6949f5e.jpg)
帯の生布が織りあがった
今日は御座の市の日で外のテントやパラソルを用意したが あいにくのこの暑さ、 危険を感じ外の開催は諦めてクラフトセンター室内の開催となった。 ...
あれから一年、今はノッテイングに集中
羊毛服地の織り上がり 浜松市天竜区のヤマタケの蔵 壬生織教室では生徒のMorisitaさんの羊毛服地が織り上がっていた。多色羊毛を紡績した特殊系の単糸を経て糸と緯糸...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)