![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/fe72eeb46389bf4dc2464b8b7aa412c3.jpg)
連続大河ブログ 原付旅 外伝
レイラインポイントコンプリートの旅
酒の肴になる酒の話
水兵にはラム!グロック船長の大きなお世話の巻
さて前回はビタミンCの補給からジンライム、ギムレットと言うカクテルの生まれた由来のお話でした。今回はそのイギリス海軍のお話の続き。将校にはジンが支給されていて、水兵にはラムが支給されてたってお話覚えてます?
今回はその水兵さんとラムとグロック船長のお話。
酒の肴になる酒の話
水兵にはラム!グロック船長の大きなお世話の巻
前回お話しした、ビタミンC補給のためライムコーディアルを考案した軍医ギムレット!将校に支給されていたジンとライムコーディアルが出会いジンライムが誕生!ラッフルズホテルのバーテンダーと出会いジンライムの材料をシェイクしてギムレットと言うカクテルが誕生しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/6af22d69d917d3c54e28c88478b99b3c.jpg?1649846754)
一方一般の水兵にはラムが支給されていました。水兵は支給されたラムをがぶがぶ飲みいつもぐでんぐでんです。これでは作戦遂行や部下の健康も心配になりました。そこで心配性でお節介なグロック船長は考えました。支給されるラムをあらかじめ水で割って支給するのはどうだろうか?水兵はカンカンです!ガツンと強いラムがサラサラに薄まってしまっているわけですからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/4e3a541a00e5865cfbb63cf758397e75.jpg?1649846788)
ところが水兵はあることに気づきました。のどごしが軽くなりゴクゴクと飲めるようになったではありませんか!飲むと喉がイガッ!としていたあの強烈なラムがさらりと飲めるようになったではありませんか!いつもより余計にぐでんぐでんになりました。そして水兵はこのラムの水割りのことを船長の名前からグロッグと名づけました。カクテル「グロック」の誕生です。でもこのグロッグって言うカクテルはあんまりメジャーじゃないですよね。だけど皆さん聞いたことないですか?お酒に酔ってぐでんぐでんになっている様子「グロッキー」
実は船長の名前から来ています。
くれぐれも飲み過ぎには注意してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/c3a00148d3e3d41f1fd8bd8e91b99ec2.jpg?1649846771)
スタコラサッサ〜!
次回 酔っ払い3連発僕のおじさんが波平になった訳の巻
ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に…」
レイラインポイントコンプリートの
解説 ありがとう ございます
なるほど、そういうことでしたか。
ありがとうございます
今後もお酒や食のネタも織り交ぜていきますね